子供からの言葉に傷つき、子育ての自信を失った女性が悩んでいます。今後の対応や子供との関係に不安を感じています。
長男に「お母さんいらない、お外にポイ」と言われました。悲しくて涙が止まりません。
最近うまくいかないことがあるとお母さん嫌い、あっち行けなどずっと言われて続けていたこともあり、どう頑張っても、何度謝られても許す気持ちになれません…
子供が言ったことで、そんなに深い意味はないことはわかってます。
それでも今まで頑張ってきたこと、約4年間の子育てを全否定されたような、子供にすら必要ないと思われてるということを思うとどうにもなりません。
もともということを聞かない、ヤンチャすぎる性格で、毎日対応に困ってイライラしながらもなんとかやってきたので、これからどう接していけばいいのか、今後可愛いと思えるのか…本気で自信がなくなりました。
質問でもなんでもなくてすいません…抱えきれなくなり、つい投稿してしまいました。批判はご遠慮願いたいです。
- しっぽ(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
マイリー
一緒です🤣私も毎日
あっち行け!、出ていけと
言われます🤣
私は軽く受け流してますよ😊
結局そうは言っても
最後はママなので🤣
最近言葉が悪いのが
悩みですが😅😅😅
あゆ
お気持ちお察しします。
私は次男に「ママは生ゴミ」と言われ旦那が帰ってくるまで口を聞きませんでした。そして旦那に怒ってもらいました。内容としては「パパが大好きで一緒にいるママの事がゴミならお前(次男)は生まれてこなかった。お前が今いれるのはママが頑張ってるからだ」と言っても分かったかどうかですが説明してくれました。その時には嘘泣き(初めて)をしました。
次男はさすがにヤバいという顔をしてました。
男の子は言葉が荒いですよね😌💦早く聞き流す技を身につけたいと日々努力してます😞
-
しっぽ
旦那さん優しくてうらやましいです…うちはあまり気にかけてもくれないし、日中何してたかなども興味ないようです😭なので私もはけ口がなくて、つい爆発してしまいます💦
私も聞き流す技、習得したいです…- 5月12日
momish
それは落ち込みますね💦
しかも妊娠中ということもあって、
ただでさえしんどいのに
余計辛いと思います😭
うちの長男も
ママ嫌い!!とかあっち行って!
など言うときあります。
もうその時は
「そっか分かった!」
と部屋を出ていきます。
すると余計怒ったりしますが
放置です🤚
向こうが落ち着いて
謝ってくるのを待ちます。
子供だから、深い意味は無い
と思っていても許せないのは
当然だと思います。
傷つく言葉ですから、、
しっぽ
受け流せるのすごいです!
私はついカッとなってしまったり、悲しくて涙がこみ上げてくるので、うまく対応できなくて😭💦
子供は自分の所有物じゃないとわかっていても、思い通りにならないとついイライラして、ダメ母です😭😭
明日から広い心で少しずつ受け入れられるようにまた頑張ります!
マイリー
たまに
カッとなる事ありますよ😩
気持ち分かります!
頑張って下さい😊😊
あんな言葉使うけど
1番大好きなのは
ママなので😁👍
しっぽ
お母さん大好きという言葉もだんだん嘘に聞こえてきて、とりあえず言っとけばいいと思ってるんでしょ?となってしまうので、それも素直に受け止められるようになりたいです🙏
私も悪いところいっぱいあるのはわかりきっているので、お互いいい方向に向くように頑張ります!