※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が食後に吐き戻しするので、遊ばせるか休ませるか悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。

ずりばいをはじめた8ヶ月の息子なんですが、
ミルクや離乳食の後って皆さんはそのまま遊ばせますか?
ちょっと休憩とかさせますか?
日中、ミルクや離乳食後に遊ばせると
ずりばいで動き回るせいなのか
全部ではないんですが吐き戻しします。
そりゃ食べたり飲んだりした後だもんな。。
と思い、30分くらい椅子に座らせて休憩させると
毎回寝ちゃって
そうすると夜すこぶる元気になってしまい
逆に寝なくなります😣
友人に聞いたらみんな吐き戻ししなかったから
わからないと言われて
こちらに質問させていただきました😞
同じ経験ある方や、先輩ママさん達のお話し
聞かせていただきたいです😢
よろしくお願い致します😢

コメント

RIN

うちもそうですw
なので少し休憩させたいんですけど(仰向けでいてほしいw)本人が全く眠くない時は嫌がるのでうつ伏せにさせますw
余裕がある時は10分でも抱っこするようにしてます!
でも吐きますw
掃除大変だけど多分みんなその道通ってきてるだろうなぁ…と思い掃除頑張ってますw

意外と吐かない赤ちゃん多いんですね…ビックリ😂

  • あぽ🔰

    あぽ🔰

    そうなんですね😣
    同じ方いて安心しました😭
    そうなんです、友人みんな吐き戻し??みたいに言われて
    逆に不安になってしまって💦

    これも今だけと思い、
    私も掃除やお着替え頑張ります😂
    ありがとうございます😌

    • 5月12日
  • RIN

    RIN


    幸いな事にまだ量が少ない為着替えるのは今まで無いんですけど、今だけだと思い一緒に成長を見守りましょう🤣
    前YouTubeで寝返り出来た!っていう動画を見てた時に、その子も吐いててママさんが「寝返り出来るようになって嬉しいけど吐くからまた洗濯しなきゃ~」って言ってたのでそれが普通だと思ってましたw
    お互い頑張りましょうね☺️💕

    • 5月12日
✴︎

同じ8ヶ月です。
息子もずり這いでよく吐き戻します。
ミルク、離乳食から3時間くらい経っても出てくるんでもう諦めてます…
吐きやすい体質みたいですね。
吐かない子は全然吐かないし吐く子は1歳くらいまで吐くみたいですよ😅
ハイハイできるようになったらマシになることを期待していますが😭

  • あぽ🔰

    あぽ🔰

    お返事遅くなってすみません😣
    そうなんですね、うちの息子も休憩させても結果出るので
    私も諦めちゃうことにしました!笑
    本人が元気そうなら大丈夫かなと。。
    体質あるんですね😞
    うちの息子は吐きやすいのかもです🤔

    • 5月13日