※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イリス
お出かけ

ネッククーラーを使用している方はいらっしゃいますか?実際の効果や子供と一緒に使う際の安全性について教えてください。

ネッククーラー使っている方いますか?

水に濡らして首に巻くやつや、保冷剤をセットできるやつなんかです。
私が暑さに弱いので買おうか迷っているんですが、実際のところどうなんでしょう?
気休め程度にしか涼しくならないでしょうか?

2歳になる息子も一緒に使うとかもどうですかね?やっぱり子供は遊具とか引っかけるから危ないでしょうか?

コメント

さ🦖

毎年脱水症、熱中症に必ずなります🤣
(体質上、あまり汗をかかないので熱が体にこもりやすいです)

水に濡らすタイプのは、私はですが
すぐに温かくなってしまうので
保冷剤のは使ってます(。・ω・。)ノ
なので夏場の冷凍庫には小さい保冷剤がたくさん保管してあります🤣
お子さんのは、ゆとりがあると引っかかると思うので
子供用のとかの方が良いと思います‼︎

あとは、手のひらや
手首を冷やすのも効果的ですよ(。・ω・。)ノ
(軍事さんとかが実践してるやり方です)

deleted user

水で濡らして巻くの持ってます😀
安いヤツですが…

濡らした直後は冷たいしひんやりしてます😊
ですが時間がたつとぬるくなるので、また濡らしてます😄

  • イリス

    イリス

    濡らすやつは頻繁に濡らさないとだめですか…。
    保冷剤だと少し重いし迷いますね…。
    ありがとうございます。

    • 5月12日
イリス

やっぱり保冷剤の方が冷えますよね。
毎年買おうか迷ってて、今年は帽子に日除けまでつけたので、もういっそネッククーラーもデビューしようかと。
ありがとうございます。

2度目のママリ🔰

キシリトール素材で出来ているタオルおすすめです!
両方のタイプ持っていて使い分けてますが、暑い日は保冷剤タイプはあっという間に溶けて暑くなります(ただのマフラーみたいになります😵)

キシリトール素材で濡らして使うタイプは、少し濡らせばずっと涼しいです。

風が吹けば余計に涼しく感じます!

子供も使ってますが、危ないと感じた事はありません。

  • イリス

    イリス

    キシリトール素材ですか❗そこは見ていなかったです。スースーしそうですね。
    ありがとうございます。

    • 5月12日
ちぃ

今なら水に濡らすだけでも涼しいですが

細長い保冷剤入れるやつ…真夏でも数時間意識を保っていられます😆保冷剤買い込んで何回か交換しながら過ごすと快適ですよ。