![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が外出を嫌がり、すぐに帰りたがる様子。自粛生活中、家での遊びが好きでストレスを感じていない。運動不足が気になるが、外出が難しい状況。散歩を続けるべきか悩んでいます。
コロナで自粛生活をして数ヶ月、最近娘がお散歩に誘って行っても、ドライブしても10分くらいですぐ「お家帰りたい!お家帰る!!」ってぐずりだして帰ります…
大阪で近所にコロナがでだしたのが2月末だったので2.3ヶ月厳しめの自粛をしていました。
もともとインドア派で塗り絵や粘土、パズルなどのお家遊びが好きだったので自粛生活でも特に外に行きたいと言わずお家生活もストレスを感じていないようです。
わたしがスーパーや用事がある時も一緒に行きたいと言わず
パパとお留守番しとくねー!
って自分から言ってきます。
しかし運動不足が気になるので天気の良い日はお散歩に誘って一緒に歩いてお花を見つけに行ったり、三輪車でお散歩したり、ドライブに誘ってたんですけど、最近は本当に出て5分で家に帰りたがって泣いたり散歩に行ってもずっと抱っこで歩いてくれません…
さすがに日光には当たって欲しいのでベランダで水遊びとかさせてますが…
ほっといて子供に合わせてすぐ帰ったり散歩を控えた方がいいんですかね??
大阪なので散歩以外は到底まだ連れて行ってあげれません。
みなさんだとどうしますか??💦
- ママリ(3歳5ヶ月, 7歳)
![sachira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachira
月齢違いますが大阪です😌
うちの市は20人ほど出ている状態です。
毎日近所の人のいない公園と散歩に1時間ほど出ています。
週末はパパとドライブ、私は1人でスーパー行っています。
除菌シートと手の消毒をダブルでして、うがいは出来ないのでこまめにお茶飲ませています🍵
外遊びしなくても夜ちゃんと寝てくれて、ストレスも感じていないようであればお子さんに合わせてあげてもいいかなぁと思います😃
うちの子は家遊びが苦手でストレスを感じているようなので、ri-ma♡さんのお子さんが家で上手に遊んだりパパと率先してお留守番してくれているのが羨ましいです😊
自粛も今月末までは延長かな、と思っているのでそれまでは家の方が安心ですよね💫
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちも全く同じです💦
元々おうちが好きだけど、コロナの前は毎日お外で遊んでくれてました‼️
けど、自粛してからおうちがさらに居心地が良くなったのか、少し散歩に出ると、おうち帰る〜‼️抱っこ〜って3分くらいでなります😭😭😭
一回おうち帰ると言いだすと、帰らないと怒るので帰ってます😂
車は好きなのでドライブはしてくれますが、お散歩は全く駄目です😅
このまま、家が好きすぎて幼稚園とか行きたくない!とか言い出したらどうしようと悩んでます😂
子供ってみんなお外が好きなんだと思ってました‼️
コメント