
コメント

たまさみ
パパとママの違いはわかってますょ!!
パパはママより慣れていなかったりするので無意識に力が入って子供からしたら安心出来てないのかもしれないですね!
まぁいつかは慣れますょ(^^)

こってぃ
分かっていると思います!
抱き心地も違うのか、うちの場合は旦那が抱くとえんえん泣くのに、私が抱くと泣き止みます…
お風呂大好きですし、休みのときは主人と入るのが決まりなので眠いとき以外は泣かないんですが…夕方からキッチンに立つと泣きます(;◡̈;)
お風呂ってデリケートだし、不安なこともあると思います。
あんまりお風呂が好きではないんですかね?
-
325ちゃん
延々泣くのは困りましたねえ。朝は出勤前に朝寝で寝かしてくれたりします。すんなり寝ます。ただ、お風呂と夜の睡眠は違うのかなあ…と。あとは顔を洗われるのが大嫌いです!
- 6月11日
-
こってぃ
そう思います。夕方から夜って、うちの息子も同じです。主人が不憫でなりません(;◡̈;)
たそがれ泣き&1日の疲れ&眠いが重なると「ままー!」なんだと思います。夜の寝かしつけは私じゃなきゃダメです。
顔って難しいですよね。うちも顔が嫌いなので、私は身体→顔→湯船です!いっときはずーっとふかふかかふかのうたを流しながらお風呂入ってました。- 6月11日

てと0113
うちも土日の休みだけ主人が入れてくれるんですが、ギャン泣きします!
前では泣かなかったのに急にです😅
それでも主人は入れたいみたいですが、あまりにも泣くのがちょっとかわいそう…(笑)
325ちゃん
いつかはなれます!というくらいがいいですね(^ν^)私も最初は泣かれてましたから。顔を洗われるのが嫌みたいです。