

♡
朝1、午後1に良く通ってました〜
でも並んで待ってる人もいます!基本的予約も取れないし混んでます😅
お土産は小さいボトルワイン、選べる衣料品?、沐浴指導時の写真をラミネートしたもの、写真数枚…くらいかな

ラム
上の子をあさか産婦人科で産みました。
基本いつも混んでる気がします。
私はいつも火曜日の朝イチで並んで見てもらってましたが、開く前からすでに何人もの妊婦さんが並んでました。
お土産は赤と白ワインが一本づつで、ボトルに産まれた赤ちゃんや一緒に撮った写真が貼られてます。
後、足形や写真や産まれた日や時間がかかれた物をラミネートしたやつ、パンフレットから好きな物を一つ選んだ物をもらいました。
私はこれぐらいでお土産は十分だと思ってるので嬉しかったですよ(*^^*)
出産費用安いし、個室だし、ご飯美味しいし。
無駄に沢山豪華にお土産くれて費用が高い位なら、そこそこお土産もらえて費用安くおさえられてる方が私は良いかな~って思います。

退会ユーザー
今日検診で行ってきましたが、比較的コロナのせいか空いてます。待っても1時間ぐらいです😊
火曜日は比較的空いてる気がします。ちなみに、朝イチとかで行くより私はいつもギリギリ11:55分とかに受付してます。
息子の時は、2時間待つこともありました。木曜日とか手術の日に重なるとかなり待ちます。手術の日かどうかは電話で確認できますよ🙌
NST始まると予約制になるので、できませんが今日もNST込みで1時間ぐらいでした!
-
退会ユーザー
お土産は上の方のいう通りです!
コロナがなければ、マッサージとヘアメイクもありましたが今は中止です。12月なら再開してそうですね💞- 5月12日

あおむし🐛
上の子があさか産婦人科で2人目も通ってます🥰
私はずっと同じ先生を希望しているので決まった曜日の朝一に並んでますー!
混む曜日ですが大体5番以内に並んで1時間かからないぐらいで終わります😌
午後1で並ぶよりかは朝一のほうが早く終わる印象です🙌
お土産は近くの恵愛と比べると少ないですが実用的というより思い出に残るものだったので個人的には満足しています😁
カタログからはフード付きのバスタオルを選びましたが2歳近くの今でも使えてるので正解でした🙇♀️
予約が無いのと時間によっては待つのと先生によって合う合わないがありますが私は上の子の時に大満足だったのでおすすめします😍
コメント