
寝ると陣痛が遠のくことがありますが、寝る前に強く張っていた場合、起きたら再び張り始めることがあります。陣痛がきても、寝てから何日も来ないこともありますか?
寝ると陣痛遠のくってききますけど、寝る前痛くないけど強く張ってた場合起きたらまた1からスタートするって感じで少しの張りからまた再スタートするのですか?💧
せっかく陣痛きてたのにねてから遠のいて起きても何日も来ない場合もあるのでしょうか?😖
- ゆき(5歳2ヶ月, 6歳)

mini
本陣痛が来たのなら寝れないと思います😭微弱陣痛になったとか、そういう異常陣痛にならない限り産むまで痛みはどんどん強くなるので😢疲れ果てて陣痛と陣痛の合間に寝ることはあっても痛みが来たら目が覚めると思います😔
寝れたのならそれは前駆陣痛って言われましたよ。

ひいらぎ
上の方と同じ意見です!
わたしも精算機入ってから毎晩前駆陣痛がきて、知らない間に寝付いてて朝になって~の繰り返しでした😅結局本陣痛がきたのは予定日超えでした(笑)

(*´∀`)♪
陣痛3日間続き寝不足で陣痛がない数分は意識が遠のいてました💦
助産師から「疲れてくると陣痛弱くなるから寝ていいよ」と言われ数時間ねました!
コメント