※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産でブイバックを検討したが、リスクが怖くなりやめた。帝王切開で安産だったが、自然分娩の悔しさも感じている。帝王切開のリスクや次の出産について悩んでいる。

帝王切開後のブイバック、トーラックを
検討したけどやめた方いますか?

わたしは、2人目をブイバック検討してました。
産後10ヶ月で妊娠した為、年子になります。
なのでブイバックしてくれる産院も少ないかな
と思い、6件産院回りました。
やっとブイバックをしてくれる産院見つかりましたが
リスクなどを聞くとやはり怖くなりやめました。

2人目を予定帝王切開で出産し、
とても安産で予後も良かったです。

ですが、ブイバックしていた方が良かったかな、
成功談を聞いたらすごく羨ましくなります。

今目の前にいる子達が元気にしていてくれるので
帝王切開した事は正解だったのは分かるのですが、
なんか悔いがあるというか、自然分娩したかったです。

産道を通す事や、自然分娩へのこだわりは
無いのですが、複数人出産したかったので、
ブイバックを検討していたのです。

が、2回帝王切開したので、次の帝王切開以降も
少なからずリスクは伴ってきます。

2回目の帝王切開した先生からは、
今は昔と違って糸とかも変わってるから、
帝王切開でも人数制限は無いし、
何人でも望めるよ。
ブイバックする事のリスク考えたら、
帝王切開何回もした方がよっぽどまし。
と言われたので帝王切開にしました。

が、やはりネットやママリ見てると、
やっぱり3回目くらいでハイリスクになって
卵管結紮してる方が多く見られます。

帝王切開経験者の方、ブイバック諦めた方、
同じような心境の方いらっしゃいましたら、
お話したいです…

コメント

おみん

帝王切開でしか出産してないママさん達、皆さん心のどこかで自然分娩に憧れ?的なものありますよね!すごくわかります!
私も帝王切開で上の子を出産し、今回トーラックするか迷いました!
初めはやってみたい気持ちはあるけど、リスクを負ってまでこだわることじゃないしなーと思いトーラックできる病院じゃなく帝王切開歴のある人は必ず帝王切開の個人病院に通院してました。

ですが途中で血液検査に引っかかり転院した総合病院がたまだトーラックできる病院でどっちでも選んでいいよ!と言われ、かなり悩みました😅

15wの時に一度だけ臍帯卵膜付着の可能性があると言われたり、血液検査で引っかかってハイリスクになったから転院になったことを考えるとせっかくのチャンスだけどこれ以上リスク背負うより少しでもリスク低い方がいいなーと思いトーラック諦めました。

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます
    やはりリスクですよね。
    危険なカケみたいなもんですよね。
    成功談ばかりに目が行ってしまって、失敗談はあまり知らないので検討していましたが、先生がブイバックして失敗して子宮破裂とかなった人もたくさん見てきたって言ってたので諦めました。

    • 5月12日
  • おみん

    おみん

    帝王切開も立派なお産とか子供が元気ならそれが一番とか言いますが、結局はやっぱり自然分娩が1番凄い的な風潮を感じたり、帝王切開は楽でいいね的な心ないこと言われることがあったから余計トーラック挑戦してどっちも大変だから!!って経験した上で言いたいってものあります(笑)
    もはや意地と言うか(笑)
    そんなことで自分と赤ちゃん2つの命危険に晒すのもバカらしいですもんね、、
    挑戦したら100%成功なんて無くて子宮破裂や結局緊急帝王切開になるかもしれないこと前提なら予定帝王切開の方が予定も組みやすいなってプラスに考えてます!
    トーラック成功率70%くらいって聞いて高いやん!と思ったけどそもそも帝王切開歴のある人がみんなトーラックしたわけじゃないから分母は一体なんぼなんや??と思うと低いような気もして!笑

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    ごもっともなご意見ですね🙇‍♀️
    帝王切開も立派な出産…よく聞きますがそれはじゅうぶん承知なんです〜😅
    わたしは自然分娩にこだわりとか憧れがあるわけじゃなくて、自然分娩だと人数制限されたりが無いので、自然分娩が良かったと思うだけなんですがね💦

    2人目出産した病院の先生には、帝王切開でも何人でもいいよ♫と言われましたが、回数かさねるごとに少なからずリスクは伴ってくるし、何人でもって今は言ってくれてるけど、次3人目妊娠した時に、もう4人目はやめといた方がいいって言われるんじゃないかと不安です💧
    自分に人数のこだわりが無ければ良かったんですが😅

    トーラック成功率70%って、あとの30%の人はどうなってるんでしょうね😅
    緊急帝王切開にて無事出産されていたらまだ良いですが、子宮破裂して母子共に死亡とか、どちらかが死亡とか、どちらも助かったけど子宮全摘でもう妊娠出来ない体になったとか…

    ほとんどが自然分娩の世の中で、帝王切開になってしまった時点で自分は少数派なので、
    ブイバックしても少数派の失敗の方になってしまってたかもしれないですもんね…😅

    • 5月12日
  • おみん

    おみん

    授かりものなので何人授かれるかは分からないと言えど希望人数が多ければ多いほど帝王切開ではリスク伴いますもんね、、
    私の産院では3人まで、母体の状態によってはそれ以前でやめた方がいい場合もあるって言われました。
    そうは言っても4人目出来ちゃう人もいるしそーなったりどうにかやるしかないんだけどねと苦笑してました😅

    失敗する可能性もあるからその時にどーなるかも考えると怖いですよね、、、
    命あってこそですからね、、難しいです😅😅

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    大体3人までって、言われますよね!
    何故かわたしが言った病院は全て人数制限無いと言われました💧
    結構人によって人数違うみたいですね💦
    元々の子宮の強さなんですよね〜
    帝王切開で良かったって割り切れるまでまだまだ時間かかりそうです😅笑

    • 5月12日
ゆぅ

もともとブイバックしてくれる病院が近くになかったのですんなり諦められました。
けどやっぱり2人目は自然分娩してみたいって病院調べるまでは思ってました。
ただ、上の子は逆子とかではなく単一臍帯動脈と馬蹄腎だったのが理由だった為、下の子ももしかしたら何かしら見つかって帝王切開になるかもしれない。予定帝王切開だったので、旦那や両親 義母も事前に休みを取れて万全体制にできたこと。里帰りはするつもりがそもそもなかったので、上の子問題があり、家に2人の時に産気づいたらどうしよう、下の子入院中は義母に仕事休んでもらわなきゃだけどそんな急に明日から1w休みますなんて通用しない、なんなら旦那は最悪立ち会えない…。そもそも私陣痛耐えれるの!?!?という理由(最後は単にビビっただけですが😅)で辞めました。
今通ってる病院は帝王切開でも立ち会いができるので、旦那はワクワクしてます(コロナ次第ですが…)
もう決めたので、赤ちゃんのために、少しでもリスクを下げてあげられるなら自ら帝王切開希望する!!って感じです。
最近無痛分娩した子から「無痛分娩まじ神!!私は自然分娩も帝王切開も絶対にしない!!」ってきてめっちゃイラッとして「1回目の帝王切開を自ら望んでしてる人なんかいないから」って言っちゃいました😎

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます。
    わたしも、同じ府内の有名な病院とかに何回も何回も紹介状書いてもらい、色んな産院巡りをしました。
    旦那側の実家の方の有名な産院も巡り、ブイバック出来たとしても前の出産から2年経過してなきゃいけないなどあり、中々ブイバックしてくれる産院が見つからず。
    やっと見つけたは良いけど、冷静になって考えていると、これだけ探して色んな所に断られるって事は、それだけ危険って事かもしれないって思いました。

    わたし1人目無痛分娩でした。
    最初は陣痛も嘘みたいに消えて、無痛分娩最高✨なんて思ってましたが、体質なのか、途中から麻酔が全く効かなくなり、途中からMAX陣痛でした。
    お金ようけ払ったのに…結局陣痛を味わうなんて💦
    しかも回旋異常や頭が引っかかって出なくて、緊急帝王切開になりました。

    なので無痛分娩成功した人もかなり羨ましく思います。
    芸能人でも無痛分娩のムービーをテレビで流してて、見てたら普通〜な感じで冷静に出産されてるので、なんでわたしは無理だったんだろ…って💧
    無痛分娩じゃなくて普通分娩にしてたら、下から産めたかもとか、色々思いました。

    たまたま、旦那の誕生日に陣痛が来て、そのまま入院になりましたが、無痛分娩からの陣痛からの緊急帝王切開になり、出産したのは日付変わる1時間ほど間になりました。
    陣痛耐えてたら、もっと時間がかかって日付変わってたかもなので、赤ちゃんがパパの誕生日に出たかったのかなー😅とも思ってます(笑)

    無痛分娩した子、そんな無神経な事を言うんですね💧
    わたしは陣痛の痛みには弱いんですが、帝王切開の術後の痛みは全然我慢できるタイプなので、帝王切開なら何回でも産める!と思いました😅
    回数が何回も出来るのなら、帝王切開でも全然良いんですがねー…
    子供は2人や3人でもういいって思えたら、気持ちが楽なんですがね💧

    • 5月12日
LAPIS

やっぱり帝王切開の後の経膣分娩を経験してみたかった気持ちはありますが、地元では対応してくれる病院が全くなかったので仕方なく諦めた感じです
その為だけの理由で市外の病院まで行くのもどうかと思ったのもあります

でも、今の段階でお腹の2人目が逆子にはなっていないと聞いてしまうと1人目の時にもそうだったらお腹を切らずに出産できたのにな〜と内心では思ってしまいます