
木曜日に過呼吸が出て、一人で子育てに追われパニックに。家族や周囲の理解が得られず、精神的に不安定。かかりつけ医から頓服をもらい、落ち着かない状況で相談中。
木曜日に過呼吸が出ました。
私一人でやらなきゃいけないという想いが沸いてきて背中にのしかかりパニックになりました。
その日は娘が癇癪を起こして大変な一日でした。
食材の買い物に行きたかったのですが、発達障害の娘が暴れて買い出しに行くこと拒否され、行けませんでした。
週末婚というか半別居中の旦那に買い物を頼みました。
今日は大変だったと言うと、俺はしらない大変な思いはお前がすればいいと居なくなりました。
私は一人では子育て難しいと考え、実母に電話したけど、コロナで助けにも行けないから我慢するしかないと…
義母に言ってみるかと電話したとこ、私は関係ないわ、そんなこと言われて私も頭がおかしくなるわと言われました。
私は精神疾患あるので、私が頭が狂ってると言われたようでした。
その後に泣きじゃくってパニックになり、過呼吸…
旦那に電話して帰ってきてもらい娘の世話を頼みました。
旦那は具合悪くして迷惑かけるなということを言ってたと思います。
今日、かかりつけに言って頓服をもらってきました。
今も頭痛や息苦しさあり、頓服を飲みました。
落ち着かないのでこちらに相談にきました。
何かお言葉をください。
- あやこ(13歳)
コメント

退会ユーザー
出来ることを1つずつこなしていけば良いと思います
多少、出来ないものがあっても後日に回せるなら それでも良いんじゃないでしょうか
ご家庭の状況は とても辛いように感じます
結婚生活を続けることで ストレスも掛かってきているんじゃないかな?とも思います
サポートどころか 酷い言われようで足を引っ張られているようですし…公的なサポートを受けられた方がよほど良いのでは?と
なんの精神疾患かわかりませんが もう少し 温かい環境で生活出来れば 病状も落ち着き お嬢様とも少しの余裕を持って接する事が出来るんじゃないかな、と思います

あやこ
マイペースに生活しようと思ってますが、旦那が帰ってきた時に、めっちゃキレて部屋が汚い。くさい。お前は何をやってもダメだとボロクソ言われて今日もお前らが出てけと言われました。
わたしが迷惑かけてるからです。
出ていきたいけど実家は帰ってくるなと言いますし(きせいはいいけと3日までにしてと云われてます)少しでも帰省中したいけと、今はコロナで行けません。
市の子供担当の方とは相談してます。以前暴力あったので…
先歩とまで息苦しさありましたが、頓服で落ち着いてきました。
あやこ
下に書いてしまいました
退会ユーザー
何がどの程度なのか 全くわからないので 何とも言いようがないのですが…
何が迷惑なんでしょうね?
言い方が悪いですが ご実家も旦那側のご家族も 随分冷たいというか 他人事で他人任せ、という感じがしますね
頓服薬で落ち着かせつつソーシャルワーカーの方と相談なさっていくのが一番の様に思います
私も 鬱やパニック障害とかありましたけど もう何年も症状は出てませんね
当時は なにがなんでも治してやる と心理学も勉強しました
お陰様で今は 楽に過ごせています
あやこ
過呼吸は6年ぶりに出たんです。合う薬が見つかってから良くなったんですけど…
今、旦那が掃除をはじめて起きてしまいました。
夜中にすみません