![🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫とのコミュニケーションに悩みがあり、過去の誤解や不安があります。子供が生まれることで不安が増しており、解決法や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。カウンセリングを受けたが、混乱しています。
相談というか悩みです····
今の旦那にはよく思いやりがない、人の気持ちがわからないと付き合った当初から言われてきました。友達の頃から旦那はとても優しく今も周りが羨むほど優しいのですが、ふとした時に「お前は俺と違って思いやりがない」など言われます。自覚はないのですがきっとそうなんだろうと思い、日常から色々なことに気をつけていますが旦那からすると全く改善されていないようで自分では何がダメなのかもわからず·····聞いても教えてくれません。
半年ほど前に旦那と女性関係でお互いの勘違いで揉めたことがあり、結果それは旦那の説明不足と私の勘違い被害妄想による行き違いだったんですが。妊娠初期で情緒も不安定でした·····。
最近になりそのときの話が出た時にお前が悪い、ような事を言われました、私としてはきちんと説明してくれればこんなことにならなかったのに·····と思うのですが終わったことで言い合いになるのも嫌でこのモヤモヤは自分の中で昇華しようと思ってました。
なんか言いたいことがあるならいえと昔から言われているけれども、私も言葉を上手くまとめられずしまいに泣いてしまい話し合いにならず旦那が怒鳴ったり物に当たることも過去にあった為、ずっとなにか思っても何も言わないようにしています、少し大きい声を出されると萎縮してしまいます。
ですがこれから子供が産まれるのに果たしてこれでいいのかと急に不安になりました。
思ってることも言えない夫婦の間に生まれる子供は幸せなのでしょうか。旦那は多分溜め込んでるようなことは無いので、なんでも言えない私が悪いのですがなにか解決法はないのでしょうか、また同じような経験された方おられますでしょうか·····
また、人の気持ちがわからない、空気が読めない等は自覚がなくて周りに言われて知った方いらっしゃいますか?
カウンセラーの方と1度話す機会があって少しうちあけたことがあったのですが、その方には私はあなたと話しててもそのような感じはしませんと言われてしまい余計混乱しています。それともこれはマタニティブルーと言うやつなのでしょうか·····
ちなみに、旦那はDVだったり普段から大きな声を出したり物に当たるような人って言う訳ではなく、私と話していて話にならないとそういうことをするって言うだけです
- 🐛(3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
思いやりがないと言われたことについて悩んでカウンセラーさんにも相談するっていうところで既に思いやりがあるも思いますよ。
私の場合、そう言われても八方美人よりマシだろと思って流しちゃいそうな気がします。
そして俺と違って思いやりがないというところに引っかかりを感じました。
具体的にどういうところに関して思いやりがないと言われているのかがわかりませんが旦那さん自身を尊敬してほしいとか旦那さんのことを細かくいろんなところを見てほしいとかそういうことを言いたいのかなあと思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんは、🐛さんが幸せならきっと幸せになります。
大前提として、🐛さんとご主人は互いに尊敬し合っていますか?また、互いに尊敬されていると感じていますか?ここがクリアしていれば大丈夫だと思います。
ただ何となく、🐛さんには、ご主人から尊敬されている実感がないように見えます。この実感がないと、ご主人に気持ちを伝えることが難しいと思います。
その原因の一つは、🐛さんもご主人も、トラブルがあると「どちらが悪いか」の話をするためだと思います。
そして🐛さんもご主人も、「🐛さんが悪い」という結論にしているから、🐛さんはご主人から尊敬されている実感がなく、ご主人に心を開いたり、気持ちを伝えるのが難しい状況なのかなと思いました。
そういう心理状態になると、自信が持てなさすぎて、空気を察する事にまで精神力を使えなくなりがちだと思います。
だとしたら、これは🐛さんだけが悪いって事はなく、ご主人にも至らない点がある問題だと思います。大抵、両者未熟者です。
なので、まずは、🐛さんがご主人から尊敬されてる実感を持つことが大事なように思います。
ご主人に、🐛さんのどんな所が好きか、凄いと思うか等、聞いてみてほしいです。喧嘩とか問題についての話し合いの場とは違う感じで、ちょっとしたジョーク交えながら聞くだけでも、🐛さんの自信になると思います。
自信をもう少し持てれば、今の悩みは軽減するんじゃないかなと思いました
-
🐛
ご回答ありがとうございます
あんこさんの言う通り私は昔から自分に自信がなくこんな私と付き合ってもらってる結婚してもらったという意識で旦那と過ごしてきていました·····
あんこさんの言う通り、少しでも自信をもつ事でこの悩みが軽減するのだとしたら、子供のためにも旦那との今後の為にも、私自信努力してみようと思えました·····本当にありがとうございます😭- 5月11日
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
言いたい事を
手紙やLINEで伝えるのわどうですかね😊
私も言いたい事が言えなくて
その上イラっとしてる時は
私自身の言葉遣いが悪くなっちゃうので
余計関係が悪化するのが嫌で
余計言えなくて
ストレス溜まってたんで
LINEで言い方とかに気をつけながら
たまに感謝の言葉も入れつつ
思ってることを伝えてます🙆♀️
-
はなちゃん
あと、旦那さんの
思いやりがない
人の気持ちが分からない
とかの発言ですけど
何で俺は気付いてあげてるのに
お前は気づかんの?
みたいな…
自分を基準にしてる感じがしました😨
語彙力無くてすいません…😭😭- 5月11日
-
🐛
ご回答ありがとうございます
うちもコロナの影響でLINEでのやり取りしかできず気分を変えるのにたまに手紙でのやり取りもしています、ですがわざわざ揉めるのもと思いそういう事を避けてきてしまってました·····腫れ物に触らずという感じで😓
勇気を出して今度の手紙に様子を見て少し書いてみようと思います!- 5月11日
-
🐛
まさにそれです·····
日常生活から運転の仕方ひとつでも俺は気使ってるのにお前は何も気使わないよなーとか全て俺は俺はと旦那基準で言われます·····😓- 5月11日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
まさにうちの旦那です!
喧嘩した時、言い合っていると必ず大声で怒鳴ったり物に当たります。
そして人のせいにしてきます。
でも結局は図星だから暴れるだけ。
言葉で言い返せないから手や言葉がでる。それをすれば女が黙ると思って毎回自分の思い通りにならないと同じ事をする。
私も暴れるのが嫌なので思っている事は極力言いません😢スイッチが入っても嫌だし子供の前で喧嘩したくないので😣人のせいにしかしないし自分が悪くても絶対認めない。
エスカレートすると子供いても関係なく大声上げたりします!うちは子供ができてストレスからかエスカレートしました😣
-
🐛
ご回答ありがとうございます
同じような体験されてる方に出会えて嬉しいです、大変ですよね😢
やっぱり思い通りにならなくて、いちゃもんを付けたいだけなんでしょうか·····。
エスカレートするの恐ろしいですね、子供のためにも我慢できる範囲のうちは頑張ってみます·····- 5月11日
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
私も、夫に「人のことを考えていない」等と言われます。けんかの度にそのようなことを言われます。でも、私からしたら、夫もそういう時あるし、お互い様だろ!と思っています。主さんの旦那さんも、イライラしてそういう表現をしているのではないでしょうか?気を遣っていても、一つ相手の気に入らないことがあると、そこをピックアップされてしまって、「いつもは気を付けてるんですけどー┐(´д`)┌」ってなること、よくあります。虚しいですよね(T_T)
妊娠、出産では気持ちに波ができて、余計にイライラしたり、落ち込んだりしてしまうと思います。旦那さんにも、理解してもらえるといいですね。
-
🐛
ご回答ありがとうございます
男も女も喧嘩したら相手の嫌なところが浮き彫りに見えるのは仕方ないとは思うんですけど、毎度毎度言い返せないのをいい事にあからさまにそこばかりつかれると疲れてしまいます😭- 5月11日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
本当に思いやりのある人って、相手に「おまえは思いやりがない」なんて言わないと思いますが。
私も思ったこと全部は言えないです。全部言うことが良いとは限りませんが。
ただ、聞いた話だと女性のイライラや嫌なことっていうのはポイント制だそうです。つもりにつもって、爆発して取り返しのつかないようになる前に、小出しにしていこうと思ってます。努力して口にしてます。お互いの未来のために。
あまり思い詰めないでくださいね!
-
🐛
ご回答ありがとうございます
こんな優しい人にここまで私は言わせてしまってるんだなと自分を責めていました·····
たしかに女性は我慢して我慢して爆発して関係が終わると聞いたことがあります😓
子供のためにも頑張って少しずつでも伝えていこうと思います!- 5月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人の気持ちなんて絶対わかりません。
むしろご主人は人の気持ちわかるんですかね?
凄すぎません?占い師かなんかですか?
っていうのは少し小馬鹿にしてますね…
すみません…
けれど、誰にも人の気持ちなんてわからないし、わからないからこそ、その人のことを思って自分に出来ることを探す、やる、っていうのが思いやりだと思います。
🐛さんは🐛さんなりに考えて、🐛さんなりの思いやりを持って行動されているんですよね?
それに対して「違う、改善されていない」というのは、🐛さんが思いやりがないんじゃなくて、自分の都合のいいように動いてくれていないからそう言うんじゃないですかね?
だって思いやりに正解も不正解もないですもん。
みたいな感じでご主人に話すと絶対に喧嘩になると思うので、「私なりに考えて行動してるんだけど、どこがどうダメでどうすればいいのか、具体的に教えてほしいな」と、かわいく伝えるしかないですかね…
-
🐛
回答ありがとうございます
いえいえ、旦那は自分がこうと思ったらこう!ってところがある人なので決めつけてる節があるのかもしれません·····
以前にまっつさんが言うように伝えたこともあったのですが俺は親じゃないって怒られてしまいました😢
言い方が悪かったのかもしれないのでまた様子を伺って言ってみることにします·····- 5月12日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
人の旦那様にこんなこというのはあれですが
それは思いやりがある人というか外面がいい人な気がします。。
思いやりって優しくしても見返りは求めないし。
旦那様が主さんに不満があることはわかりました。
けど、具体的な解決策もいってくれないのに察しろとか自分で見つけろとかそれって優しい人がすることですか?🙂
思ってることや言いたいこと全部吐き出し合うと上手くいかないことも多いと思いますが、夫婦としてやっていくなら今後の夫婦のスタンスを話し合うために意見を言い合うのはいい事だと思います。
もしかしたら、自分で気づいて欲しいという意図でやっているなら思いやりがないと言われてから自分はここを努力してるけど違うかな?って聞いてみたりしたらどうでしょう?
-
🐛
ご回答ありがとうございます
聞いても親じゃないのにいちいち説明しなきゃ行けないの?の一点張りでごめん·····と打ちのめされてました😓
やっぱりこの先ずっと一緒にやっていく夫婦として噛み合わないのはよくないですよね·····
もうダメだと諦めずに、子供のためにも、もう少し頑張って私の方から歩み寄ってみようと思います- 5月12日
-
ママリ🔰
え...
思いやりがないって他の人への対応を見てって話ですか?
それともご主人に対してですか?
どっちにしても教えてもらえないならスルーでいいと思います。
しつこく言われるなら、私も努力してるんだけどねー
でいいんじゃないですか?
何を?って聞かれたらそんなのいちいち説明することある?なにか直して欲しいことあるなら教えてくれないとわからないよ?って。
お子さんももちろん大切ですが、ママも大切ですよ。- 5月12日
-
🐛
ご回答ありがとうございます
口ぶりやタイミングからしても、旦那に対してだと思います·····
ありがとうございます、もう少しはっきり言い返せるよう頑張ってみます!- 5月12日
![🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐛
たくさんのご回答ありがとう、励まし本当にありがとうございました🙇♀️
沢山頂き迷ったのですが1番自分の中でストンと納得できた方をベストアンサーにさせて頂きました<(_ _)>
🐛
ご回答ありがとうございます
本当ですよね·····あなたはたしかに優しいけどそれは相手の受け取り方次第じゃ?と思ってしまいます。現に友達に聞いてもそんなことは無いと言われますし·····
旦那が3つ歳上なので普段から立てているつもりなのですが足りなかったのかもしれません😢もう少し細かく見てあげるようにしてみます!