
遠出時の離乳食について相談です。8ヶ月の赤ちゃんで、食事スケジュールが遅くなり困っています。キューピーなどのセット食べず、慣れるか不安です。
皆さん、遠出などの時離乳食どうしてますか?
今8ヶ月になり、離乳食も2回です。
7:00~8:00 ミルク
12:00 離乳食とミルク
15:00~16:00 おやつ
17:00~18:30 離乳食とミルク
20:30~21:30 ミルク
という感じなのでお昼まで待つと出かけるのが遅くなるし、どうしたらいいんだろう?と思っていました(。>д<)
教えて下さい。
ちなみに、キューピーなどのセットのやつをあげても冷たいのが嫌なのか食べなくて(^o^;)慣れますかね?
- はむぅぅぅぅぅぅぅぅた(9歳)
コメント

ゆっきー
暑い時期は悪くなってしまうので、やはり市販のものを持って行くのがいいかと思います!
お店によってはお願いすると、温めてくれるところが多いので、1度聞いてみるといいかもしれませんね(^^)
私はよく温めてもらってましたよ♪︎

こつぶまま
うちの子は今三回食で、朝7時〜のミルクの部分が離乳食になるタイムスケジュールで食べさせています🍴そしてレトルトの離乳食をほとんど食べてくれない子です(T_T)
どうしても午前中に出ないといけない距離でないなら、諦めて午後、離乳食を食べさせてすぐお出かけしています。
どうしても午前中に…という場合は、フリージングした離乳食を大量の凍った保冷剤と一緒に保冷バッグに入れて出発!電子レンジのあろところ(大型商業施設やコンビニ)で熱々にしたあと、保冷剤で冷まして食べさせています^ - ^手間も時間もかかるのが難点です💧
どうしても冷たいレトルトが嫌な場合は、パウチやプラカップに入っているレトルトものだと、湯煎で温められますよ💡魔法瓶に熱湯を入れて出発し、一回り大きなタッパーにお湯を入れて湯煎します。冷たいものに慣らすのが一番かもですが💧

退会ユーザー
お昼出かけるときは朝離乳食食べて出かけるのはどうですか?
市販のものも冷たくても段々食べれるようになると思います。
-
はむぅぅぅぅぅぅぅぅた
遅くなりすみません(;´_ゝ`)
そしてありがとうございました★
冷たくても食べれるように練習させています(^○^)- 7月5日

はむぅぅぅぅぅぅぅぅた
遅くなりすみません(;´_ゝ`)
そしてありがとうございました★
冷たいまま食べれるように練習させています(^○^)
はむぅぅぅぅぅぅぅぅた
遅くなりすみません(;´_ゝ`)
そしてありがとうございました★
市販の物を温めなくても食べれるように練習させています‼
明日遠出をするので、食べ渋る様だったらお店で聞いてみます(^○^)