
1人目の妊娠でつわりや鬱、出産の苦痛があり、2人目の踏ん切りがつかない。一人っ子の寂しさと、旦那の言葉に戸惑い。悩み疲れている。
そろそろ2人目、、、と思ってますが踏ん切りがつきません😢
理由は1人目妊娠の時に切迫早産&後期までのつわりに悩まされ周りに迷惑かけてしまうほどの鬱になってしまったことと、出産後会陰裂傷の傷の治りが悪くかなり痛い思いをしたことにあります。
旦那は1人目乗り越えられたんだから大丈夫!それに人生の中のたった1年だよ!と言いますが、妊娠中のことは思い出したくもないしあんな思い二度としたくないです。。
ですが、自分自身が一人っ子で寂しい思いをしたのもあり2人は欲しいと思ってます。。
なかなか答えが見つからず、悩むのも疲れてきてしまいました。
もう歳も歳なのでゆっくり悩む時間もない。。
逃げてばかりではダメだとは分かっているけど、、、
ただの愚痴みたいになってしまいすみません💦
同じように悩んでいる方、経験したことがある方のお話聞かせてもらえると嬉しいです!
- ちゃちゃん(7歳)
コメント

ママリ🔰
1人目はお産までたどり着けず、2人目は妊娠3ヶ月なる前から出勤できず心療内科にかかりながら休職。
お産は28時間かかった上にひどく裂け1ヶ月座れず。
授乳は痛いし苦しいのに泣いて嫌がられ💦
けど、どうしても一人っ子は嫌で今回3人目に進みました。
かなり勇気が必要でしたし、妊娠直前までかなり悩みました。
でも諦めたら絶対後悔すると思いました。
タイムリミットも大事ですが本当に欲しいのか。育てられるのかよく考えてください。

るか
私も1人目巨大児で妊娠高血圧症候群になって出産時に血圧爆上がりして大変な目にあったので「2人目とか無理」と思ってましたが、ぼんやり「2人目いてもいいかな...」なんて気の迷いを起こしたら即出来ちゃいました😅
産む恐怖はあって葛藤しましたが...結果として1人目よりはマシでしたよ!
「案ずるより産むが易し」ですね😂
-
ちゃちゃん
大変な思いされたんですね💦
確かに1人目と2人目が一緒とは限らないですもんね💦
大変だった分、マシに感じるかも。。
出産自体は2人目のが痛く感じるとよく聞きますが😳
案ずるよりも産むがごとしを肝に銘じます!- 5月12日

ゆき
私も一人目が悪阻がひどく切迫でずっと安静状態の上里帰りで切迫で早めに帰ってたので旦那とは3ヶ月ほど離れて暮らしてました。
そんなんもあり二人目欲しいけど、、、んー、、、とあれこれ言い訳しつつずっと悩んでました。
また切迫になったら今度は上の子は?入院にでもなったら?と。
あまり二人目二人目と考えず流れに身を任せていたらふいに、そろそろ頑張れるかもって思ったんです!
それが春くらいでした!
今コロナで迷うこともありましたが、このタイミング逃したらまたまた悩んで一生後悔するかもも思い妊活に踏み切りました!
そしていま二人目がわかり8週です。
一人目の時と違い色々なことがわかったうえでの妊婦生活。不安だらけです。不安と恐怖で押しつぶされそうだけど、一つわかってるのは必ず終わりがあり愛しい我が子に会えること。
今はそれを考えてなんとか乗り越えてます😊
-
ちゃちゃん
大変な思いされたんですね😭
気持ちすごく分かります、、
そうですね、あまり考えすぎず流れに任せてみるのも手かもしれませんね!!
よし!っと思える時がくるかもしれないし、、、
妊娠おめでとうございます✨こんな状況で大変だと思いますがお身体大事になさってくださいね✨- 5月12日

ママリ
36歳のときに 一人目を出産しました。
産むまで悪阻で毎日 血をはいてて、出産後は 酷いぎっくり腰に
なったし 産後ボロボロで
真冬でも 汗が吹き出してました
寝たきりになるくらいボロボロだったと思います。
それでも 無理に動いていたので、汗が吹き出してました💧
二人目の恐怖とともに
子供が1歳過ぎたときに
妊活した タイミング一回で
妊娠しましたが、
やはり 悪阻は酷く、その後
繫留流産しました。
そのときは
妊娠から 開放された!と思いましたが、(最低ですよね)
その後 不妊になり 二人目には
恵まれないまま 40歳になります。
去年末 妊娠しましたが、
また すぐに流産してしまいました。そのときには
二人目欲しくてたまらなかったです😓
経験から、焦るのではなく
自分のタイミングで妊娠を
したほうがいいと思います😣❗
-
ちゃちゃん
とてもお辛い思いされたんですね😭
私も年齢的に不妊になる可能性は高いな、、と思ってます。1人目もすんなりではなかったので💦
流産してしまうということも他人事ではないなと感じています。
焦ってもよくないですよね。ちゃんと向き合える時がくればいいのですが、、、- 5月12日
-
ママリ
不毛なときに 妊娠しても
もし、流産したら 自分がこんなキモチだったからだって
自分を責めてしまいました😓
その気になるまで
身体動かしたり、ビタミンEやザクロ 、葉酸 、鉄などをとっておくと
若返りになり、心も元気になるし
もし、妊娠されたときも悪阻が軽くなるのが期待できるし
後に 妊娠しやすい体質になると思うので どうでしょうか?
私も今は自分磨きがいいのかなーと 思ってます😊💦- 5月12日

いちご
私も一人っ子だったのでついコメントしてしまいました。
わかります。出産が壮絶だとトラウマになりますよね。でも自分が一人っ子で寂しい思いしたから兄弟作ってあげたいですよね😢
私一人目は妊娠中は問題なく過ごせましたが陣痛20時間に促進剤、産後鬱みたいになり回復にもかなり時間がかかりました。
旦那さんの大丈夫というのは正直経験してないから言えるのかなとも思います😅
今2人目妊娠中ですが、切迫早産で入院中です。まさかこんなことになるとは思ってなかったです。
ちゃちゃんさんはお一人目が切迫早産だったと書いていらっしゃいますが、1人目が切迫だと二人目も切迫になる可能性は高いみたいです。
その時に上のお子さんを見てくれる方がいらっしゃるのかとかも考えておいたほうがいいかもしれません。
私は正直今とても辛く一人っ子でも良かったかなと思ってしまう自分がいます…
-
ちゃちゃん
共感のコメント嬉しいです!!😭一人っ子寂しいですよね😖大人になった今でも、兄弟がいれば良かったなぁと思います。
出産後も大変な思いされたんですね💦産後鬱も他人事じゃないなぁと感じます。。
切迫早産お辛いでしょうがとにかく安静にして下さいね🥺
点滴の副作用とかめっちゃ辛かった記憶あります。。
やることもないし。。。
ただ、その分スピード安産でした!!
きっと全て終われば2人産んで良かったなぁって思えるんでしょうね。。- 5月12日
-
いちご
わかります。物心ついた頃からなんで私には兄弟がいないのかなってずっと思ってました。こっそり泣いたりしてました。そして大人になった今も兄弟いたらなと思うことはよくあります😣
小さい頃は1人遊びしか出来なかったし…なので自分自身もあまり協調性がない気もします💦←人によると思いますが。
今はコロナもありますから落ち着いてから考えてもいいかもしれないですね。
切迫の点滴の副作用、めっちゃきついです😥
スピード安産だったんですか!やはり切迫の人は陣痛からが早いのかな?
今から不安でしかないです😓- 5月12日
-
ちゃちゃん
すごく分かります!!!
核家族だったのもあり私も大人数が得意な方ではないです😅逆に大家族とか憧れもありますが✨
自分の子にも従兄弟いないし、一人っ子だとほんとに寂しい環境になってしまうなぁと思ってます。。。
点滴辛いですよね😭腕は腫れるし何より副作用が辛すぎました💦
割と早い段階から子宮口が開いてしまってたのでほんと早かったです!!
それでも38wまでは何とか持ちましたが。。
レイさんが無事に出産できるよう心から願ってます✨- 5月12日
-
いちご
うちの子供も従兄弟いないです!でも2人目の妊娠出産も1人目が大変だったの思い出すと躊躇ってしまいますよね💧
妊娠期間って結構長いし…
38wで出産されたんですね!
今回早く出産できたらいいなと思ってしまいます💦
もう長丁場の陣痛には耐えられる自信がないです😂
ありがとうございます!
ちゃちゃんさんもこのご時世ですのでご自愛ください✨- 5月12日
ちゃちゃん
とてもお辛い思いしたいんですね😭それでもって思える強い信念がまだ私にはないかもしれないです。。
タイムリミットよりも本当に2人目が欲しいのかよく考えてみたいと思います。