![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バツあり子持ちの旦那様をお持ちの方に質問です。旦那さんは元嫁との子…
バツあり子持ちの旦那様をお持ちの方に質問です。
旦那さんは元嫁との子供の面会ってされますか??
されてる方に聞いていただきたいです。
付き合ったころに子供がいると知らされ、そのときは会って欲しくないとわたしが思いそう伝えたため約3年近く夫は子供と会っていません。養育費は払い続けています。
自分が妊娠し我が子の愛しさを知りました。夫もお腹の子に愛情を注いでくれてるので、おそらく元嫁との子に対しても同じ気持ちなんじゃないかなと思い始めて、会っても良いと言っていました。
夫は「もう3年も会ってないし...向こうも困ると思うから」と消極的な様子だったのですが、昨日子供から元嫁のラインを通じて連絡が来たようです。まだ小さいので内容は大したことないのですが、母親に勝手にラインしたことを相当叱られたようで、そのことを気にして、個別に子供とラインを通して連絡取ってもいいかと聞いてきました。
そのことについては問題ないので許しました。
ただ連絡とりだすときっとお互いに会いたくなるだろうなと。実際そうなったとき、どんな感じなんだろう、自分はどんな気持ちになるんだろうと少し不安になりました。
この秋に我が子が産まれます。
きっとコロナもあるので我が子が産まれてからの面会になると思います。小さいうちはまだしも、我が子が大きくなってきたらどういう風になるのか。
夫の気持ちを優先してあげたいという気持ちはもちろんあるのですが、子供はもちろん自分が寂しかったりなにか嫌な気持ちになることはないのか等々思うことがたくさんあります。
どれくらいの頻度なのか、どういう面会の仕方なのか、現嫁としてどう関与してるのか、自分の子への説明や子供の反応などどんなことでもいいので教えていただきたいです🙇♀️
- なっぴ(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元嫁さんの子供も自分の子供には変わりないし連絡取っても会っても仕方ないことだと思います!
そういうこともあると分かった上での結婚でしょうし、究極のことを言えば…それが嫌なら結婚やめることも出来たでしょうし。
元嫁のことを今でも好き とかなら気持ち悪いですが😅
![きゅぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅぴ
逆になってしまいますが。
うちは私が子連れ再婚し、子供が生まれ、もう1人お腹にいます。
元旦那は少し前に初婚の相手と再婚しましたが、まだ子供はいません。
離婚時点で息子は6歳で、離婚してからも元旦那とは年に3~4回会わせてました。
元旦那は高速使って3時間くらいのとこに住んでいますが、うちの近くまで息子を迎えに来て帰りは送ってくるという感じでした。
しかし元旦那も再婚してからは年1回あるかどうか。
今は息子も中学生なので、元旦那とは直接LINEしたり、ゲーム上で会ったりしているようです。
あちらの新しい奥さんは一回りも年下ですし、こちらとしても会わせるのも気を遣ってしまうので、会うかどうかは元旦那に任せています。
ただどうやら、息子が電車で1人で都内に出ていけるようになったら、男同士でご飯行ったりしようって話してるみたいです。
息子は、元旦那も再婚したからあまり会えなくなったことも、いずれそこに子供が生まれたら元旦那はその子を大切にしなきゃいけないことも理解してます。
子供の年齢にもよると思いますが。
子供さんの気持ちが大事なので、ご主人が会いたいかどうかより、元嫁さんに判断をお任せするのがいいのかな思います。
-
なっぴ
貴重な意見ありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました。
頻度として年に数回ならわたしの気持ち的にも大丈夫そうです。
夫の子は女の子で今小3なので思春期になればどうなるのかなと思っていました。
やはり大きくなるにつれて、子供にも都合ができますし頻度は減りますよね。
ですが、ゲームやラインで繋がれたり、未来の約束されてるの素敵ですね😊
うちの夫もこっそり仲良くやってほしいです(笑)
元嫁さんは特にお互い会いたければ(私の許しが出れば)会えばいい、みたいなスタンスらしいので夫次第なところがあります。子供が会いたいと言い出すかもわからないですが、もしそうなったときは夫の子の気持ち優先してあげたいなと思います😊- 5月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
離れていてもパパであることは変わらないので、わたしは面会推奨派です🙋♀️
最初は月に1回、まだ子どもちゃんも小さかったので前妻と一緒に会ってご飯とか行ってました!
子どもちゃんが年長さんになってからは迎えに行って、2人でご飯食べたり遊んだり実家帰ったりしてました😊
小学校上がってからは主人が土日休みの仕事じゃないので、学校の長期休みに合わせて会ってました!
でも前妻が再婚し、新しいパパができたので面会も養育費もなくなりました😖
-
なっぴ
コメントありがとうございます!
わたしも最初からそう思うことが出来てれば良かったのですが😭
もう小学生なのできっと土日や長期休みでの面会になりそうです!
ただ向こうが再婚されると会えなくなることもあるんですね💦それはそれで寂しいですね😢
とても参考になりました!
ありがとうございました☺️- 5月11日
-
ままり
お腹にいるうちからそのことに気づけたなっぴさんは優しいママになるんだろうなあ〜って思いました💓
うちは前妻の都合でそうなってしまったので、子どもちゃんが大きくなって自分で連絡取れるようになったときに、かっこいいパパのままでいてほしいなって思ってます😊- 5月11日
-
なっぴ
そう言っていただけて嬉しいです😢💗妊娠しなければ子供ができなければ理解できなかったと思います。
そうですよね、この先どうなっても2人が親子であることには変わりないですし、2人に出来るだけ任せてわたしも穏やかに見守っていきたいと思います☺️- 5月11日
なっぴ
連絡取り合うことや会うこと自体が嫌とは言ってるつもりはないのですが💦
どういう風になるのかが想像出来ないので当事者さんたちに教えて欲しいだけです。
退会ユーザー
勝手に嫌なのかと思ってました😅
失礼しました💦