
不要不急の県を跨いでの外出になると思いますか?よろしければコメント下…
不要不急の県を跨いでの外出になると思いますか?
よろしければコメント下さいm(_ _)m
母は岡山県在住
私は埼玉県在住です。
埼玉でもほとんどコロナは出ていない地域です。
私の母は今年の1月頃に、子宮頚癌のステージ4bと診断されています。
コロナで緊急事態宣言が出る前、母の気分転換もかねて私の家に遊びに来てもらったり、その後1週間子ども達を連れて実家に母の様子を見に帰ったりもしています。
母は2月から抗がん剤治療をしていますが、今回途中経過を見るための検査(造影CTと、ペットCT)をしたところ、結果は思わしくなく、転移していた肝臓の方は悪化、新たに右膝への転移も見つかりました。
今回までは3週間に1回、2泊3日の入院で抗がん剤治療をしていましたが、来週からは1週間に1回通院で抗がん剤治療をするように変更になります。
右膝は今のところ痛みなどは無いようですが、痛みが出てきたら放射線治療も抗がん剤と併用してするようです。
放射線治療と抗がん剤をダブルでして、体に負担が増えてしんどいようなら入院治療になるらしいと母からは連絡がありました。
私は遠方にすんでいるので先生からの説明は直接聞けません。
母は抗がん剤治療を始めるまで現役の看護師だったので、基本的に説明を一人で聞きます💦
私は、母の癌の進行は早い気がしています。
今は通院で治療しているので、帰省すれば子ども達を会わせることも出来ますが、入院となると会わせることは厳しいと考えています。
そこで、5月の終わり、もしくは6月中に子ども達を連れて、実家に帰省するのは不要不急の外出となるでしょうか?
コロナは怖いし、特に母が感染したら怖いです。なので今は帰省するのはよくないと思い、ゴールデンウィークは規制するのを辞めていきました。
しかし、今回の検査結果を聞くと、何だか母との時間は残りわずかな気がしてしまいました。
みなさんならこのタイミングで帰省しますか?
- 私転職します🎵(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

ママリ
私なら帰省するかもしれません。
けど、最大の懸念はお母様に、何処かから貰った菌を移してしまうことですよね。。。
そこはお母様の意思をしっかり確認して、三姉妹ママさんとお母様で話し合われてはいかがですか?
お母様の病気が治ってくれることを心より祈っております。

せー
岡山県の医療機関で働いています。今はどこの病院も面会禁止になっていて、もしもお母さんが入院となるとまったく誰も会う事ができなくなると思います。私の知り合いも末期癌で入院していて家族に会えないので自宅療養に切り替えたんですが、その数日後に亡くなりました。家族との時間は少なすぎました。こんな暗い話をするのは嫌ですが、もしもの事があれば会っておけばよかったと後悔すると思います。面会に行けない今は尚更です。不要不急の外出では絶対ないです。
ただ抗癌剤や放射線で治療をしているお母さんは、誰よりも菌やウイルスへの抵抗力が下がっていて感染しやすい状態です。今のお母さんの状態ではコロナに感染した場合重症化すると思っておいた方がいいと思います。それを覚悟の上で子供たち含め感染予防をしっかりして会いに行ってあげて欲しいです。
埼玉から岡山、、、車でかなり遠い道のりですが運転気を付けて頑張って下さい🚗 ³₃
長々と失礼しました😊
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
母がコロナになってしまうこと本当に不安です。
それに、実家には高齢の祖父もいるので、感染予防しっかりして行きたいと思います‼️
安全運転で頑張ります‼️- 5月11日

いーいー
私なら帰省しちゃうと思います。
親子の時間も後わずかと思うでしょうし、後悔だけはしたくありません。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
今回の検査結果を聞くまでは、ステージ4bでも母は元気になってくれると思っていましたが、何だか厳しい気がしてきました😢😢😢
後悔しない判断をしたいと思います❗️- 5月11日

はじめてのママリ
それは帰りたいですよね💦
全然不要不急ではないと思います。
ただ、埼玉からどうやって帰省する予定ですか⁇車で行きます!とか、向こうについて、二週間隔離生活します!とかじゃなく公共交通機関を使って帰るのは、私としては抗がん剤治療してる家族に会うのは不安です…💦
それこそ治療うんぬんの前に一発アウトですよね?😣
帰省方法を万全に対策できるなら、私であれば帰ります‼︎
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
帰省する場合は私が運転して車で帰ります‼️
前回も私の運転で帰りました。
もぉ何が不要不急で、何なら良いのかわからなくなってきて、母の所へ私が行きたいと思うのは、ただのワガママかと思ってました💦- 5月11日
-
はじめてのママリ
車だったら私なら迷わず帰ります‼︎‼︎
全然ワガママなんかじゃないですよ‼︎当然の感情だと思います😢
わたしの身内に余命2年と言われて15年生きた方がいます!三姉妹ママさんが顔を見せられてお母さんが少しでも元気になりますように‼︎‼︎- 5月11日
-
私転職します🎵
ありがとうございますm(_ _)m
ワガママじゃないと言っていただいて、ホッとしました。
母や主人と相談して、計画したいと思います‼️- 5月11日

じゃじゃ丸
つらいですね…😢すぐにでも駆け付けたい状況の中、コロナで迷いが生じるのは悔しいですね😣
私も帰省します。
移動手段は車の方がリスクが低いですが、ご実家で埼玉ナンバーがあれこれ言われる可能性があれば公共交通機関もアリかもですね。
なんかもう泣けてきました😭お母様、どうか良くなりますように。そしてコロナが収まって、今回の帰省以外にもまた会えますように。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
ホントにコロナ…(涙)って感じです。
実家の方はめっちゃ田舎なので、車のナンバーこちらのでもまぁ大丈夫だと思います‼️
母がコロナが収まったら旅行に行きたいみたいなので、それを実現できればと思います‼️- 5月11日

ちびじんべえ
車で帰省して、2週間ホテル滞在など可能なら迷わず決行します。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
車で帰省は可能ですが、仕事しているので行けるのが最大1週間のため2週間のホテルとかは無理です💦- 5月11日

退会ユーザー
全く同じ状況です。私の母も抗がん剤治療中です
迷わず会いに行きます。
2週間隔離ともせず
会えるだけ会いたいと思います。
どうか少しでも生き延びてくれますように。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
ママリさんのお母様も抗がん剤治療の効果がありますように🍀- 5月11日

ままり
とても辛いですね(;_;)
他の方への返信を見ました。帰る場合車で帰られるとのことなので、、
自分の気持ちに正直にすぐ会いに帰りましょう😢!!
唯一無二の母親ですから!
不要不急でも自分のワガママでもありません!大切なことです😢
私も岡山在住で看護師をしています。癌患者さんを沢山見てきました。ステージ4bお母様も看護師とのことで自身の病気を理解されてると思いますが内心本当に不安で辛くて仕方ないと思います。そんなとき大切な家族が側にいてくれるだけで本当に心が救われると思います。
是非会いに行ってあげてください😌
良くなることを祈っています!
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
実は私も看護師です。元ですが💦
知識がある分余計に、とっても不安だと思います💦
母も心配ですが、隣に住んでいる叔母が訪問介護をしているので、その仕事に私達が帰ったことで支障が無いか確認などして、帰省しようと思います✨- 5月11日

サラダチキン
不要不急ではないですね💦💦公共での交通機関は使わずに岡山県へ行きます😊
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
車で帰ろうと思います🎵- 5月11日
-
サラダチキン
事故せず気をつけてゆっくり行ってくださいね^^
- 5月11日
-
私転職します🎵
ありがとうございますm(_ _)m
- 5月11日
-
サラダチキン
母の知り合いも闘病中で、フェースシールド作ってあげました。もし時間があるようでしたら作ってお母さんに会う時はみんな装着してると安心かもです。
ちなみに私は笠岡市です- 5月11日
-
私転職します🎵
私の実家は津山市です🎵
フェイスシールド時間あるときに作ってみます‼️
叔母に少し確認したら、祖父が県外の人と接触するとデイケアに2週間行けなくなるらしいので、今は帰省は厳しいかなぁ?って感じですね💦- 5月11日

退会ユーザー
私の母も子宮頸癌4bで両肺転移、余命宣告済です。
母は、なにをしてもうつるときはうつる、だったら残された時間娘である私や孫に会いたいと言っているので、車で20分の距離ですがちょこちょこ会いにいってます。
また、義母が肺癌末期です。そちらは高齢なのもあり、徒歩5分ほどの場所に住んでいますが、来ないでと言われているのでかれこれ2ヶ月くらい会っていません。
なのでどう思うかは人それぞれですよね。。
私は三姉妹ママさんのことは不要不急だとは思いませんが、どうしてほしいかはお母様ご本人に聞いてみるのがいいと思います。
お母様の体調が少しでもよくなりますように…
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
私の母も余命宣告も受けています。
母に相談しながら決めたいと思います❗️
よんちゃんさんのお母様も、少しでも体調よくなられますように🍀- 5月11日

退会ユーザー
不要不急では無いと思います。
お母様に元気な姿を見せてあげてください✨
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
不要不急ではないと言っていただけて、ホッとしました🎵- 5月12日

はじめてのママリ🔰
状況を話して、埼玉でコロナの検査をしてから岡山に向かうと、お母さんに移す可能性は下げられるかも?
コロナ検査の基準が緩和されたので理解のあるお医者さまに当たれば検査できませんかね( ˟_˟ )
個人的には、是非会いに行かれるべきだと思います。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
検査を受けてから岡山に行くって考えは無かったです❗️
それも考えてみます🎵- 5月12日

退会ユーザー
私なら会いに行ってしまうと思います😢残された母との時間 会いたいですもん!!入院になる前に早く会いに行ってあげてください!
だけどもし自分の母がそうなったら……と思うと規制は断られるだろうなと思いました。私たちが、母を思う以上に自分の子ども、孫を大切にしてくれてるから……だからコロナにかかったらいけないから来ないでって言われるだろうな……って思いました😭変な心配をかけるかもしれないからしっかりお母様と話をして感染予防して素敵な時間にしてあげてください😢
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
母と相談してから、どのタイミングで帰省するか考えようと思います🎵- 5月12日

elie🧸
全然不要不急じゃないと思います!
あとあと後悔のないよう、しっかり親孝行された方がいいと思いました。
埼玉から岡山はやはり遠いかなと思うので(私も東京から山陰まで車で帰ります☺️)お母さまも心配されると思います。本当にお気をつけて行ってきてくださいね。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
運転に気を付けながら、帰省しようと思います🎵- 5月12日

Kotori
お母さんところに行ってあげてください🙏
私も今年の1月に母をガンで亡くしました😭
免疫落ちてるはずなのでマスク着用で✨
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
1月にお母様亡くなられたんですね😢😢😢
マスク子どものも持って帰省しようと思います🎵- 5月12日

きい
うちの母も胃がんの末期でステージ4でした。
うちの母は残念ながら既に手遅れで、余命1ヶ月と言われたところ治療でなんとか半年は延命しましたが、亡くなりました。もう15年も前の話ですが……
お母さまはまだお若いのでしょうか?若い人の方が進行が早いです。
治療も副作用が強く辛いと思うので、会いに行かれた方がお母さまの励ましになると思います。
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
母は今年57歳になりました。
まだ若いのに…って思っています💦
同居の祖父のデイケアの関係もあって、やはり今は行けそうにありまさんが、なるべく早めに行きたいと思います‼️- 5月12日

みー
私なら、公共機関は使わずに車移動で帰省するかもです。
帰省しても週単位での移動などせず、せめて1か月以上は家にいる予定で帰省します。
あと、万が一帰省した場合、お母さんが普段通り受診出来るのかも確認しててもらった方が良いかもしれません。(私の地元の病院は、県外から来た人との接触がある場合、2週間は受診控えてもらったりしてるので。)
-
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
車での帰省は可能ですが、仕事もあるので1ヶ月滞在は不可能です。
母の病院の事も確認しなくてはですよね💦
とりあえず、同居の祖父が県外の人と接触すると2週間デイケアに行けなくなるらしいので、今は帰省は控えようと思います💦- 5月12日
私転職します🎵
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当にもしも母の所にコロナを持っていってしまったら…と思うと怖いです💦
帰省する場合は母とはしっかり相談してからにしようと思います‼️
ありがとうございますm(_ _)m