※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれり
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群で入院した際の保険金について、1日5000円の支給は何日分なのか疑問です。同様の経験をされた方、保険金を受け取れた方がいらっしゃいますか?保険会社に問い合わせたが即答できず、申請することになりました。

妊娠高血圧症候群で保険適用になった出産では、生命保険の入院1日5000円はいくらもらえますか?

わかりづらい質問内容ですみません。
妊娠高血圧症候群になり、管理入院となりました。
管理入院は1日のみで、翌日には誘発分娩で出産に至りました。
◎妊娠高血圧症候群での入院1日
◎誘発分娩で出産し入院6日
合わせて7日間入院しました。

私の入っている保険は、オリックス生命のリリーフ・ダブルという無配当七大生活習慣病入院保険です。
妊娠高血圧症候群は、5000円貰える対象なのですが、それが1日のみなのか、7日分貰えるのか疑問です。
保険代理店に問い合わせたところ、特殊なパターンなので即答できず、とりあえず申請してみるということになりました。

同じようなパターンを経験し、保険金を貰った方いらっしゃいますか?
回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠高血圧腎症で入院し、誘発促進効かず帝王切開となりました。

妊娠高血圧症候群がなければ入院してないでしょうし、1日で治るものではないので日数としては7日になると思います。

とりあえず書類揃えて提出し待つしかないですね💦

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    妊娠高血圧症候群、つわり、帝王切開等による入院は保険金が降りるので、どこまでカウントしてもらえるのか…
    書類も用意するのが手間だったりするので、7日でカウントしてもらえるとありがたいのです(*_*)

    • 5月11日
のん

オリックスではないですが、妊娠高血圧からの出産なので、出産後の日数も貰いましたよ☺️入院日数分出ました。

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    はのんのんさんのように出産後の日数も貰えるといいです(*_*)!
    少しの可能性を信じて書類の準備をします!

    • 5月11日
◆ことり◆

妊娠高血圧腎症で14日入院して、産後5日の計19日入院しました❗保険会社は違いますが、19日分いただきました😣✨診断書にも入院19日となっていたからだと思います☺️

  • れれり

    れれり

    回答ありがとうございます!
    私も診断書的なものに入院期間8日間って書かれてるので、期待して書類送ってみます(^○^)

    • 5月13日