※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の娘さんが離乳食を食べてくれない様子。1ヶ月経ち、ほとんど食べず、口を開かない。工夫しても1〜2口で終わり。どうすればいいでしょうか?

離乳食について教えてください。

私ではなく友人の娘さんの話なんですが、
現在生後6ヶ月で離乳食を始めて1ヶ月経つらしいのですが、
離乳食をほとんど食べてくれないそうです。

頑なに口を開かないので、突っ込んだりしてもぶーっと吐いたりえづいたりするそうです。
ブレンダーでとろとろにしたり、裏ごしして
ミルクを混ぜたりとろみをつけるなどの工夫もしても食べないそうです。

ひとくち、ふたくち食べて終わりにしているとのことです。

相談されたのですが、どうしたらいいのか分からないので
こちらで相談させてください。

コメント

シンママです

私の息子も、頑なに口を開けません!
何してもダメだったので、1週間ほどお休みしました!!
最近再開しましたが、徐々に、、ですが食べてくれるようになりましたよ😊

あお

その子によって食べる気がわいてくるのは振り幅すごいですからね!💦息子は5ヶ月から始めましたが、最初の10日間は拒否でした💧でもそのうちだんだんとちょっと食べてみようかなと思い始めたのか口あけるようになり、、いま7ヶ月ですが、、もりもり食べる日、全然食べない日と💧まちまちながらものんびりすすんでます💦

びっくりするぐらい遅れてますが🤣💔息子が食べるのは楽しい!っておもってくれるといいなとおもって嫌がる日はちょっとだけあげてお終いにしてます。。
今日も全然でしたけど💧昨日はもりもり食べてくれたのでまぁいいかなと。。1番最初は10倍粥ではなく、重湯あげましたよ!ミルクぐらいゆるゆるのものをあげてならして少しずつ10倍粥の濃度をペースト状からヨーグルト状にもってきました💦いまはすこしつぶつぶはいるぐらいまできたけど量はたべません!💧

もも

離乳食数日やめてみたり…
もしかしたらドロドロが嫌なのかもしれません。
食べさせてもらうのが嫌いで自分で食べたいのかもしれない。
うちの2人目は、ドロドロが嫌い、自分で食べたいのが凄くて7ヶ月から掴み食べにしました。
自分で食べてる事に満足してる間に口に離乳食を突っ込んでます!

すず

保育士です😄
1度おやすみしてみても良いかもしれませんね。あとは、初めからそうなのか、最近そうなったのか‥もし最近で、食材的に初期をクリア出来ていて、口の動きや飲み込みなども上手に出来ているのであれば、少し形状をアップしてみても良いかもしれません。まだまだ全然二回食まではかかりそうであれば、一口二口でも、嫌がる前なり嫌がったらすぐにやめてしまって大丈夫ですよ😄まだまだミルクで栄養とっていて、無理してまで食べる段階ではないので!お母さんもお子さんも楽しんで食べられる範囲で進めれば大丈夫ですよ😄

2児のママ

ベビーフード試してみるとか?💦

ちゃ

お子さんが食べても食べなくても、ママさんが一緒に食事をして、おいしそうに食べる姿を見せるのもいいかもしれませんね☺️

だいすきで、信頼しているママから食べさせてもらうから、子どもも口にすることができますよね🥢
次から次へと口に運ばれたり、無理矢理口に入れられたりを繰り返していると食事は楽しくないもの、というイメージになりますます食べなくなってしまうことがあるそうです💦

お粥を食べなかったら、いろいろなお野菜を試してみて、お子さんがすきな食材を見つけてみるのもいいかもしれないです😋

ゆうこ

うちは2週間全然食べてくれませんでしたが、プラスチックの硬いエプロンからペラペラの柔らかいエプロンに変えたら食べてくれました!
でもその後また食べてくれなくなり、さらに2週間経った頃、今まで抱っこであげていたところをバウンサーに乗せて正面からあげてみたらバクバク食べてくれるようになりました。
たまたま離乳食に慣れてきて食べれるようになっただけかもですが、環境を変えると食べるようになるかもです。

みなこ

うちの長男が同じ感じでした。本当にだめだったので、母乳のみをスプーンであげて、そこにだんだんおかゆを混ぜていってなんとか小さじ1杯というのがしばらく続きました。
あとはバナナ、イチゴ、リンゴあたりが食べられるようになったので、小さくしておかゆに一口ずつのせて食べてもらってました。
その後、お友達の子がうちに遊びに来て食べているのを見たら食べるようになってくれました。

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます😭まとめてのお返事ですみません💦
皆さんもすごく試行錯誤して、工夫されてるのが伝わってきました😖✨皆さんにいただいたご意見すべて友人に伝えさせていただきます!
とにかく、今は無理やりではなく楽しい時間を持てるようにした方がいいですよね!!
ありがとうございます!!!