
子ども乗せ自転車を探しています。20型以外のタイヤで22型前輪、26型後輪のものを見つけました。重くなった時の乗せ下ろしや運転について悩んでいます。
子ども乗せ自転車についてです。
いずれ軽自動車を購入する予定のため、非電動で探しています。非電動で、タイヤが20型以外のものを乗っている方いますか?
今は、前後共に20型のものが主流だと思うのですが、アウトレット品でいいなぁと思っているのが前輪22型、後輪26型でした。お店の人には乗せ下ろしが低い方が楽と言われたのですが基本的に今はフロントのチャイルドシートのみ使用予定で、試乗の時は気にならなかったのですが…2〜3歳くらいになって重くなってきたら乗せ下ろし、運転共にタイヤが小さい方がいいのでしょうか。。
- ®️(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
乗せ下ろしは小さい方がラクかなと思いますー!
低ければ大きくなったら自分で乗ってくれますが高さがあるとうちの子は自分で乗らないです(T . T)

つぉしくん5さい
乗せ下ろしはタイヤ小さい方が楽ですが、タイヤでかい方が漕ぐ回数少ないので負担は少ないかなと思います🚲💨
ちなみに私はよくあるママチャリ(26か27)で後ろに子供乗せて卒園まで送り迎えしてました🚲💨
-
®️
やはり漕ぐ回数かなり変わりますよね😅💦
電動なら漕ぐ回数多くてもいいかなと思っていたのですが、非電動なら大きいタイヤの方がいいかもですね✨参考になりました😊- 5月11日
-
つぉしくん5さい
子供も重くなるので大きいのオススメです!
軌道に乗ればスイスイ~ですよ☺︎- 5月11日

まみ
20型の非電動乗ってます🚲
漕ぐ回数が多いので、タイヤ大きい方にすれば良かったーって思ってます😢
娘も重くなってきて、漕ぐのも少ししんどくなってきました😢
-
®️
実際に乗っている方のご意見参考になります✨やはり非電動だと漕ぐ回数多いとしんどいですよね😥💦小さい方が見た目も可愛いのが多いですけど😹
- 5月11日
-
まみ
ちなみに私も身長が160センチちょいくらいです!
自転車のサドルをマックス高くしてます💦
なので、160センチくらいまでがギリ乗れる大きさなのかなと思いました💦- 5月11日
-
®️
なるほど、、✨口コミとか色々みてると夫婦で乗ってます!とかみますが、身長高いと大変そうですよね😅
とても参考になりました😊❗️- 5月11日

ユウ
26型の非電動、3人乗り対応車です😊
元々スポーツサイクル乗りなので20型は想定外でした😅絶対しんどい!ということで😅
今妊婦ですが娘を乗せて走っていて、前輪も26で後付けのチャイルドシートのためかなり高い位置にありますが、それでも乗せることは可能ですね👌🏻そろそろお腹の負担も考えて後ろのチャイルドシートに変えようかな、くらいです😊後ろだと26型でもシートの高さは随分下がるので、問題ないだろうと✨
子供も重くなるので、やっぱりタイヤは大きい方が進みやすいと思います😣
-
®️
実際に乗られている方のご意見とても参考になります✨
妊婦さんでも🤰❗️後ろにした時の乗せ下ろしが心配でしたが、大丈夫そうですね😳
確かにみなさんの意見を聞いていると、非電動で小さいと漕ぐのがしんどそうに思えてきました、、😹- 5月11日
®️
乗せ下ろしはやはり小さい方が楽ですよね、、自分で乗れるようにまで…😳✨それってフロントじゃなくて後ろのチャイルドシートですよね?😲
退会ユーザー
あ!後ろです!!
最初は前に乗せてましたがそのときはさすがに私が乗せてました!!
窮屈になるので2歳くらいには後ろにしました^_^