雑談・つぶやき SNSで、友達や他人の妊娠報告や出産報告、子どもの写真を見てしまうと、… SNSで、友達や他人の妊娠報告や出産報告、子どもの写真を見てしまうと、羨ましいなって思って、なんで自分には赤ちゃんきてくれないんだろうって毎回毎回落ち込む。 リセットすると余計に気になって目に入ってしまう。 だったら見なきゃいいんだけど、目に入ってきてしまうんだよなぁ、ただ猫の画像みたいだけなのに😭 だからもうSNS全部やめてしまおうかなとも思っていて… でも情報収集にはとても役立つから迷うところ… 最終更新:2020年5月11日 お気に入り 赤ちゃん 友達 写真 妊娠報告 出産報告 ありんこ コメント はじめてのママリ 私も嫌な思いしてしまうことばかりだったので知り合いのいないアカウントだけを作って、情報収集に使ってます☺️ ノンストレスです!笑 5月11日 ありんこ お返事ありがとうございます^^ SNSって少なからず嫌な思いしてしまいますよね… 知り合いなしのアカウントいいですね!全然思いつかなかったのでわたしも作ってみようと思います^^ ノンストレス大事です!笑 5月11日 はじめてのママリ そうなんです、知りたくもない情報が入ってきてしまうので苦痛でした💦 本当に仲のいい友達は、なにかあれば直接連絡してきてくれると信じてるので😂笑 こちらこそお返事ありがとうございます☺️ 5月11日 ありんこ そうですよね、見なきゃよかった〜という情報も多いですよね…辛いです。 友達とは直接連絡とれますしね、情報収集でうまくSNSを活用したいです😭 わざわざありがとうございました^^ 5月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ありんこ
お返事ありがとうございます^^
SNSって少なからず嫌な思いしてしまいますよね…
知り合いなしのアカウントいいですね!全然思いつかなかったのでわたしも作ってみようと思います^^
ノンストレス大事です!笑
はじめてのママリ
そうなんです、知りたくもない情報が入ってきてしまうので苦痛でした💦
本当に仲のいい友達は、なにかあれば直接連絡してきてくれると信じてるので😂笑
こちらこそお返事ありがとうございます☺️
ありんこ
そうですよね、見なきゃよかった〜という情報も多いですよね…辛いです。
友達とは直接連絡とれますしね、情報収集でうまくSNSを活用したいです😭
わざわざありがとうございました^^