![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹が大きくなって
赤ちゃんが胃を圧迫してるのかも
しれませんね😅
私もなりました!
出産が近ずいて、
お腹が降りてくると
スッキリすると思います🤗
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
わたしも34wぐらいからゲップとゆうか空気が上がってくる感じで気持ち悪かったです😭赤ちゃん下がってきて、今はだいぶ落ち着いてます!気持ち悪いですよね😭
-
おいも
もう少しで生まれますね💛
出産頑張ってください、応援しています📣🧡- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産んだら治りますよ😄
私も初期から治らず今もそんな感じです😭
検診で相談したらお薬もらえるかもです🙆♀️💓
-
おいも
なるほど、今度の検診の時先生に相談してみます、ありがとうございます😭💓
- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産んだら治ります!😉悪阻が落ち着いたら次は胃の圧迫で悩まされました💦産んだら食べ物も美味しく食べれますよ💓
-
おいも
初期つわりに比べれば全然余裕だけどそれでも気持ち悪いって嫌ですね(:_;)
産んで落ち着くと聞いて安心しました😭💓- 5月11日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
同じ症状で私は病院で漢方を処方してもらいました!
すごく効いたので毎日飲まなくても今のところ平気なくらいです😊
-
おいも
食後の胃のチクチクもきつくて(´;ω;`)
漢方、先生に聞いてみます😭☘️- 5月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も最近その状態が続いていたのですが、食べる量を少し減らしたら、私はマシになりました!
-
おいも
私も食べる量減らしてみます(:_;)
- 5月16日
![ウママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウママ🔰
日々お疲れ様です。
ちょっと反応が遅かったので解決されているかもしれませんが…
食事後はなるべく体を起こしておいて、眠る時は少し肩から上を高めにしたりするといいと思います。
消化を助けるのは右向きに寝る方なんですが、逆流性食道炎のような症状の場合は悪化させることがあるので、逆に左向きに眠るといいです。
主様が少しでもゆっくり休めますように。
-
おいも
ありがとうございます、まだ困っていたのでアドバイスうれしいです😭❤️
左下向き、やってみます😢⭐️- 5月25日
おいも
本当そんな感じです(:_;)
胃の圧迫が苦しくて😭
そうなんですね、もう少しの辛抱ですね🥺