![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが日中も泣き続けていて困っています。この時期は泣くことが多いですか?どうやって解決したらいいでしょうか。
生後2ヶ月になったばかりの子を育てています。
昨日までは、夜21~25時くらいによく泣くだけで、日中はほとんど寝ているため「あまり泣かなくて楽だなぁ」と思っていました。
ですが、今日は日中も泣きまくってます💦
ミルクもおっぱいもオムツを変えても、泣き止んだとしてもすぐにまた泣き出してしまいます。
抱っこして寝る→30分抱っこのまま寝る→深く寝入っただろうとベッドに静かに置く→15分くらいでギャン泣き💧
こんな感じです。
このくらいの時期って、みんなそうですか?
どうしたら解決するんだろう。
何しても泣く時期って、いつまで続くんでしょう。
- はじめてのママり🔰
![m ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m ♥
いま4ヶ月ですが3ヶ月くらいまではそんな感じでした(笑)
4ヶ月に入ってからは何しても泣くってことは無くなりました😂
![yuppi#♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuppi#♡
うちも昼間は抱っこしている間はスヤスヤ寝ているくせに布団に置くとすぐ起きてグズります!( ˆ ˆ )抱っこしていれば延々と寝続けます(笑)
コメント