
コメント

ますみ
うちの場合ですけど、3か月くらいにには母乳量が安定して3時間くらい空いたと思います。といっても、これからの季節暑くなるので思うほど時間空かないかもしれませんね。
離乳食始まったらだんだんおっぱいの意味もおやつ的立ち位置になってきてしまうので、がっつり飲むのは産まれてからのほんの数ヶ月(簡単に言うけどこれが辛いんですけどね泣)
無理せず楽しんでくださいね〜✨

さま
生後1ヶ月までの間は2〜3時間おきでした。
今は3〜4時間あくようになりましたよ☺️
1ヶ月までの間は泣いたら授乳してあげたほうがよいと思います。上手く飲めていないから泣くのかもしれないので😣
3ヶ月ごろになったら、母乳の出も良くなってきて、赤ちゃんも上手くのめるようになってきたので、グズってもあやしてなるべく3時間あけるようにしてますが…😅
-
meg
ちなみに吐き戻しもひどいのですがこれも月数経つと減っていきますか、、?😭
- 5月10日
-
さま
赤ちゃんの頃は食道と胃がまっすぐらしいので吐き戻しが多いそうです。なので、大きくなるにつれ、吐き戻しも減ると思いますよ☺️
- 5月10日
meg
なるほどですね😂
母乳で痩せれる期間も限られてるんですね😂笑
ますみ
頑張ってぇぇ〜!