うに
うちの娘もできてます。
乾燥だと思いますよ😃
プロペトなどを塗ってます
すぐぶりかえすし
なかなか治りません💦
はるみ
小児科か皮膚科で見てもらうのが良いかと思いますよ!
大体 弱いステロイドとヒルロイド、プロペトの3点セット処方されます。
あとはお風呂の時顔を石鹸でしっかり洗うことですかね…
おそば
ヒルドイド塗ってると治りますよ😊
口周りはどうしても湿疹が出来やすいので、食事の後きちんと綺麗にして保湿剤を塗る、お風呂の後や寝る前にもきちんと保湿剤を塗る
これだけでかなり改善されます。
指しゃぶりは歯並びにも影響してきますので湿疹関係なく徐々にやめさせていった方が良いですね。
みれい
こんにちは。
大人も子供も季節の変わり目には大きな負担(ストレス)が掛かっています。
寒さに強い身体から暑さに強い身体へ、等々。
ストレスを無くそうしたり、緩和させようとしたりで、体内でいろんなホルモンが造られます。
ホルモンを造る材料は、ビタミンやミネラルです。
お肌を造るのは、ビタミン、ミネラル、そしてたんぱく質!
ストレスを緩和させるホルモンを大量に造ってしまっていては、お肌を造ったり、血液を造ったりする際に材料不足となり、綺麗な細胞が造れなくなったりします。
さらに...
パン、お米、ジュース、お菓子、等の糖質類を大量に摂取していませんか?
糖質を吸収、排出処理するのに大量にビタミンやミネラルを消費します。炎症反応も起こると言われています。
体外に排出できないモノを皮膚から外に出そうとする働きもあります。
そういった事から、たんぱく質(お肉や魚)とビタミンとミネラル。栄養素をたくさんとられてはいかがでしょうか?
大人も子供も、たんぱく質とビタミン、ミネラルをたくさん摂っていると綺麗な細胞が造れて、免疫力が上がって風邪などひきにくくなります。ひいても軽くですみます。また、花粉症などのアレルギー体質の改善にも繋がります。
と、えらい先生(医師)が言ってました。
三石巌先生&藤川徳美先生、オススメです。
検索してみてください>^_^<
もりもり
下の子がよく皮膚科行っていますが顔はヒルドイドは塗らないで!薬塗ってから上にプロペトで!といつも先生に言われます。ちなみにプロペトはワセリンです。
コメント