※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、食べない日もある。1種類お休みしても問題ないか悩んでいる。無理やり食べさせるのはよくないとわかっているが、ストレスがたまっている。BFは活用中。

生後8ヶ月になった息子がいます。
最近離乳食のエプロンを見ただけで反り返って泣きます。離乳食開始前からイライラします。

ごまかしながらぐずりながら全部食べる日もあればほとんど食べない日もあります。形状や味を変えても同じです。

ここにきて1種間くらい離乳食お休みするのはアリなんでしょう?再開したときにさらに嫌がったら嫌だな…と悩んでいます。

ストレスすぎて発狂したくなります😭BFは活用しています。ぐずったら切り上げたらいいのに食べさせないと!と思ってしまいついつい頑張ってしまいます。でも息子は泣きます。無理やりあげても良くないことは頭では分かってるんですけどね〜💦

コメント

ママリ

お休みするのもありですよ!
それか好きな物を食べさせるか💡
唯一食べてくれるものはありますか?
いやいやしながら食べると、食事自体が嫌になってしまいます💦

7か月後半くらいに2週間休みました。
そして8か月入ってから3回食だったのですが、毎食バナナとかぼちゃのお焼きのみでした。
それ以外は捨てられて食べないので、作りもしなかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    にんじん、かぼちゃ、枝豆、豆腐など…食べることは食べるんですが…😱人参が一番好きだと思います!ヨーグルトバナナは酸っぱそうな顔はするけど拒否したことありません😂おかゆが一番嫌がります😭💦

    3日前くらいにやっと人参を細いみじん切りにしたばかりなのでもう少ししたらおやき試してみます♬あと何日か様子見てお休み考えます😢

    ありがとうございます💖

    • 5月10日