
トイトレ中のトイレ誘導について、決まった時間に誘うか自分から伝えるかどちらがいいか悩んでいます。現在は寝起きと2時間ごとに誘っているが、このやり方でいいのか不安です。
トイトレ中のトイレへの誘導について質問です😊
おしっこの間隔も2時間くらい開くようになり、自分で尿意を伝えられるようにもなりました✨
トレーニング中は
*決まった時間にトイレに誘う
*自分で尿意を伝えてからトイレに向かう
どちらがいいのでしょうか?
洗濯が増えるので、いまは寝起き、それ以降は2時間を目安にこちらから誘ってるんですが、そのやり方でいいのかな😂?と思いまして💦💦
誘ってトイレに座れば、ほぼ出ます🙆♀️
また2時間以内で自分から「おしっこ出る!」と伝えて行くこともあります。
宜しくお願いします🙇♀️
- ダッフィー (3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mrmam*
いままさにトイトレちゅうです😊
我が家ではお兄ちゃんのときもそうでしたが、基本は本人が伝えてきたら連れていかせます🌸
でも誘わないと行かないときもあるので、前のトイレが1時間~2時間空くようならこちらから誘うようにしてます。
ケースバイケースって感じです(笑)

りんご
今同じぐらいです。なので寝起きと、外出前と、寝る前だけはこちらから声をかけるようにしています。
-
ダッフィー
同じ感じなんですね🥰
決まった時間だけは、こちらから声掛けいいですね🌟
寝起きトイレはだいぶ定着してきました🙆♀️
やってみようと思います💓- 5月11日
ダッフィー
同じですね〜😊この自粛期間中に頑張ろうと、やっと重い腰をあげました💦笑
本人が伝えた時を基本に、時間を見てって感じなんですね✨
うちは最近はほぼこちらが誘っちゃってるので、様子見ながら自分で言うのも待ってみようと思います🙆♀️