![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども用の災害グッズには、バスタオル、おむつ、おしりふき、手口拭き、除菌シート、着替え一式が必要です。食事は離乳食のランチBOXや麦茶、おやつを用意します。
1歳くらいのお子さんがいるご家庭の方で、子ども用の災害グッズの中身って何を入れていますか?!
バスタオル、おむつ20枚くらい、おしりふき、手口拭き、除菌シート、着替え一式…あと何か必要なものありますかね。。
あと食事系は、どのくらいの量を用意していますか?もうミルクは飲んでいません。離乳食のランチBOXタイプのものを3箱ほど(1日で終わってしまうけどかさばるのでとりあえず…😅)と麦茶、おやつ少しは用意しています。
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
オムツは持ち歩くには20ですが別に一袋ぐらいは用意していました。最悪持って走れるぐらいですし、ランチボックスよりレトルトタイプがかさばりません後はサランラップがあると敷いて使うと洗い物が出ないのでいいと思います
![アビルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アビルル
歯ブラシ、全身を覆うアルミシート、折り紙と色鉛筆、離乳食は食べないので缶詰タイプのパン🍞とご飯を入れてます☺️
®️
コメントありがとうございます!
家におむつは2袋以上は基本的にあるのでそれもすぐ持ち出せる所に置いておこうと思います💡確かにレトルトタイプいいですね!サランラップ!なるほど🤔参考になります!