
娘が夜中に起きるので5/1から夜間断乳したが、朝まで寝ない。夜間断乳前よりは改善したが、まだ2〜3回起きる。トントンしないと寝ない。他の方の対処法を知りたい。
娘が夜中に何度も何度も起きるので、ついに5/1から夜間断乳しました!
離乳食は毎食よく食べ、お茶もだいすきでよく飲みます。昼間はもうだいぶ前から欲しがらないので授乳していません☻
夜間断乳したら朝まで寝てくれるのかと思いきや、、、
寝ません🙄
まだ2〜3回起きます。
夜間断乳前よりは起きてもすぐ寝るようにはなりましたが、結局体を起こして縦抱っこトントンしないと寝ません。
夜間断乳は泣いても寝かせたままトントンしないといけなかったんでしょうか??
同じ様な方で、こうしたら朝まで寝るようになった!などあれば教えていただきたいです😅
- nana(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
5月2日から断乳しました!
うちも抱っこじゃないと寝ないので、5日目ぐらいまでは立って抱っこして寝かせてました!が、その次の日からトントンで寝てくれるようになり、断乳1週間目で通して寝てくれるようになりました!
私も寝かせたままトントンしないと行けないのかなと思ってママリで相談しましたが、抱っこ紐とかで寝かせて朝まで寝るようになった!とおしえてもらったので普通に抱っこしてました!
nana
ありがとうございます🙇♀️
じゃあ、個人差ですかね、、、もう一週間以上経つのにうちの子は寝ません💦
いつになったら朝まで寝てくれるのか、、、
ママリ
せめて立ち上がって抱っこじゃなくてトントンで寝てくれるようになったら楽ですよね😭💦
nana
そうですよね🙇♀️
ありがとうございます✨