
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
子供が走ってこけて血が出たら親のせい、自転車練習で乗っててこけたら、親のせい。
みたいな感じですか??
無理すぎます😭💦

凪
うざすぎますね!!
そんなこと言われたらもう関わりたくなくなります!
特に育児のことで責められるとほんと無理になります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ほんとムカつきます😑
いちいち口出さんといてってなります😂- 5月10日

マツモト
こんにちは!
私は実母がそうでしたよ(^_^;)
「ミルクは可哀想だ。」から始まり「保育園は愛情不足だから幼稚園にやれ」
必要最低限(季節ごとの洋服、靴2足、適齢のおもちゃなど)の物しか買い与えないでいると何かと可哀想可哀想…。
子供を泊まりに連れていくといって相談もなく勝手に実家に連れて行ったと思えば「生活費(食費・お菓子代)遊びに行った時のお金を払え」
泊まりに行ってる時に怪我したり物を壊したりすると
「弁償しろ」「落ち着きがない」
いちいちうてあってるとこっちが疲れます…💦😅
私はもうある程度の距離感を持ってしか関わらないと決めたので、だいぶ楽になりましたが
子供を育て上げた固定観念が年配の女性はあるんだと思います。
頑張りましょうね😭
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね😥
ほんと口出しされるといらってしますよね。
頑張りましょう☺️- 5月10日

退会ユーザー
祖母じゃないですが、旦那と義父がそういう人です。
今はもう一緒に暮らしてないので、そのストレスからは解放されましたが!
当時は、殺意が芽生えてきたりうつ状態になったり、精神的にしんどかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとストレスなりますよね。
いい加減にして欲しいです😥- 5月10日

ママリ
私は義母に言われます😅
何かあったら母親のせいだと。
あ、父親は関係ないんだ。と内心ブチ切れてます。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
義母だと余計腹立ちますね😂
- 5月10日

na
私も父方祖母が
3歳までは「子どもが風邪ひいたら親の責任」
「男の子産んで一人前」
「きょうだいがいないと可哀想」
とか言うタイプです😂
本人は悪気はないみたいです笑
仲はいいのですが
私が1人っ子だったので母が
「そんな風に思ってたんだね」と苦笑い
私がきょうだい欲しかった。と話しただけで、
子どもは1人で十分だと言っていた親戚に
「きょうだい作らないと寂しいんだって!だから頑張らないとね!」とかデリカシーがなさすぎます🤦🏻♀️
そのくせ、娘がまだ1歳3.4ヶ月くらいの時にバスチー食べさせようとしたり、口つけた箸でおかずあげようとしたり、、正直引きます笑
-
はじめてのママリ🔰
悪気なく言ってても、こっちとしては、いらってしますよね😂
- 5月10日
-
na
私の母が義理の娘に当たるのですが
容赦なくそれは言っちゃダメでしょ。と言ってます笑
私は孫なのでもっと母より強く言います笑
もう一緒に出かけると店員さんとかにも悪気なくてすごい発言連発するので恥ずかしいです🤦🏻♀️- 5月10日

5人のまま
多分昔過ぎてご自身の育児してた時の記憶ないんだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そーなんですよ。
なんでも親のせいって言うんです😥
❦ちな 17 年子ママ❦
私なら関わりたくないです🥱🥱
はじめてのママリ🔰
もー、話したくないので無視してます🤣