
コメント

mama
朝は入らないです〜😅

みゆ
入らないです笑笑笑笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔😔
本当むかつきます😔朝からこんなことでいちいち言われたくないってめっちゃ怒ってたんですが、朝の時間バタバタするのわかってるから前日に全部やってくれよって思ってしまいます😔なんなら夜入ってるならいいじゃんって😣- 5月10日

genkinominamoto
基本朝だけが多いですが、夜もみんなで一緒に入ったりします💡なのに次の日の朝も入ってます😓
昨日入ってるから朝入らなくて良くない?!寝癖つくなら濡らせばいいじゃん。
と言うと夜までに髪がベタつくからと…
分かるけど贅沢なやつ!!笑
-
はじめてのママリ🔰
むかつきませんか??
これは俺の朝のルーティンだからみたいなこと言われて、一人ならいいけど、お前が風呂入ってるあいだ子供の面倒見てんだぞ😡と思ってしまって🥵- 5月10日
-
genkinominamoto
ムカつきますよー!
主人は朝早く出ていくので基本子供たちの準備は出来ないため、ギリギリまで寝て自分の準備だけですがお風呂入る時間必要?!とも思います😂
私は主に水道代かかる方に怒ってますけどね😂- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
それも、わかります!!
水道代も無駄ですよね😟そんな変わんないし俺が払ってるからいいじゃん!と言われて、そうゆう問題じゃないんだけど、、と思って🥵
はぁー!朝からむかつきます!😂- 5月10日

退会ユーザー
入らないです!
バタバタする時間に入られるのは嫌ですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
はい😔これから保育園始まってさらに朝の時間がなくなると思ったら本当に無理すぎます😔😔
- 5月10日

退会ユーザー
元々は朝も入ってましたが、
水道代がかかるからやめて!と言ったら洗面所で頭だけ洗っています😂
お風呂に入る理由はなんなんでしょうか?😶スッキリしたいとかなんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なんなんでしょうね?別にお前のことなんか誰も見てないから!って思ってしまいます😂
朝の時間が大事なのにだったら自分は子供が起きる前に早起きして準備して!って言いたくなります😔- 5月10日

うさ
前までは夜も朝もシャワーしてたんですけど、今は寝癖ひどすぎて洗面台では無謀な時は浴びてます!
-
はじめてのママリ🔰
結構朝夜入る人いるんですね✨
それすらお前のことなんか誰も見てないから✋と思ってしまいます😂- 5月10日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も夜も朝も入ります!でもそれが嫌とか思ったことないです🙄夜入るのに朝も?とはじめは思いましたが、旦那いわく朝お風呂はいらないと気持ち悪いようです。あと身体起こすためと、ヒゲ処理や髪のセットなど考えると入ってしまったほうがいいとか。それがもう毎日ののとなので、なにも思ってませんでした!6月から保育園再開ですが、とくに問題ないかなと思ってます😂うまくいけばですが😂
-
はじめてのママリ🔰
私も子供がいないときはなん思ってなかったんですが、私は子供寝かせたら自分のことして〜なのになんで旦那は私が見る前提で自由に今まで通り過ごしてるんだと思うとムカついて🤣
私も6月から保育園ですが、それがはじまったらもう本当お願いだからやめてって思ってます😔- 5月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
確かに私も子供生まれる前は朝お風呂入ってました、が、子供が生まれてからは朝の時間バタバタするから夜に前日の準備をするようにしてるこっちがバカバカしくて😔
mama
多分、旦那さんとゆうか男の人って
子供が産まれたからと言って
自分のルーティンって変わらないですよ😥
女には母性本能があって、育児と
家事をしなきゃいけないってスイッチが
ありますが男の人にはそれがないですから🙌🏻
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです🤣
そう思って目を瞑るしかないんですかね😔
今は私は育休中ですが、コロナおさまって保育園行くようになればさらにバタバタするのにと、、🤯🤯
mama
私は3人いますが旦那は自分の
ルーティンを崩したくないので(現場仕事で朝4時半〜6時起き)
夕方から夜は猫の手も借りたいくらい
バタバタです😅
逆に男の人のルーティンを崩そうとすると
機嫌悪くなるだけだと思います😂
それを至福のひとときと思ってる人も
いますからね〜🤢
旦那さんからすると仕事行く前の
スイッチなのかもしれないですね😅
はじめてのママリ🔰
3人お子さんいたら絶対お互い協力しあったほうがいいですよね🥺すごいです✨
なるほど。しかし朝風呂入ることがそんな大事!?って思ってしまいます😂
mama
夏とかなら分かるんですけどね😅
寝汗が気持ち悪いからとか😂
はじめてのママリ🔰
そうですね😆それなら私も入りたいわ!って思ってしまいます😂話聞いていただきありがとうございます🥺