※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりゅ
子育て・グッズ

男の子のトイトレについて、座らせても出ない場合は立たせる方法もあります。色々試してみてください。

今、ゆるーくトイトレしてますが、男の子のママさんのトイトレはどーしてますか❓うちはまだ、おしっこ出たとは言えず、時間をみてトイレに連れてき便座に座らせてます。シールとかを使って嫌がらずに座りますが出る気配はなく😅😅
立ってさせた方がいいのか。。おしっこは。
色々ご意見下さると嬉しいです。参考にさせて戴きたいです👏👏

コメント

いりたけ🍄

今はそれで良いと思います🙆

うちは最初は座らせて感覚掴ませてましたよ!
いきなり立っては難しいかもしれません🤔
でも長男は気付いたら立ってやるようになってましたが(笑)

立ってするのは慣れてきた頃に父親のトイレの仕方を見せると良いって聞きました!

  • みりゅ

    みりゅ

    ご意見、ありがとうございます😄❗️色々分かってから立ってからやらせてみればいいんですね🌟あぁ❗️パパのをみせればいいんですね⭐️
    参考になります😊

    • 5月10日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    あとは、お風呂で立ってやらせるのも練習になるみたいですよ!
    排水溝に向かって(笑)


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️💕💦

    • 5月10日
  • みりゅ

    みりゅ

    そっかぁ☺️(笑)お風呂でおしっこ出ちゃう事多いので、排水溝に向かってやってね❗️って練習もさせてみます😊
    ありがとうございます🌟

    • 5月10日
★

座ってしてますがトイレからはみ出ないようにしてます💦
保育園では年少から立ってするトイレなので立ってすると思います!

  • みりゅ

    みりゅ

    ご意見ありがとうございます😄立ってやる練習もしないといけないですね💦💦

    • 5月10日
  • ★

    トイトレする前にお風呂で立って普通にしていたので多分普通にできるかなって思います😂

    • 5月10日
  • みりゅ

    みりゅ

    確かにそぅですね❗️うちもお風呂でしちゃってるので普通に出来ますね😂きっと。

    • 5月10日