![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
裁縫が苦手で友達に作ってもらっているが、ハンドメイドに憧れる。ミシンを買いたいがお金が心配。待って考え中。
めちゃめちゃ裁縫が苦手で、幼稚園のバックなども得意な友達に頼んでも作ってもらいました。
友達も作るの好きだし、小学校とかも作るよー!と言ってくれて、できなくても困らない状況←
ではあるのですが、たまにハンドメイドで子供の洋服やカバンなど作ってる人を見ると凄く憧れますね!!
ミシンのセッティングも分からず、ボタンもつけられません…
こんな私がミシンを買っても洋服とか出来ますかね。゚(゚´Д`゚)゚。?
コロナが落ち着くまで待って、それでも欲しければ買ってしまおうか悩みすが、安くないし毎月の5000円のお小遣いから化粧水とかコンタクトも貯めて買うので、あまり高いものは買えないし、私にとってはミシンなんて大金なので悩みます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ミシン買って最初は巾着袋などを
作る練習などしてみてはどうですか?
水筒の肩紐が肩に擦れないようにする
カバーなど!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
まずは手縫いからしてみてむいてそうだったらミシンかなぁと思います。こんな時期ですしまずはマスクを手縫いで作ってみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
手縫いで何度か作って楽しかったんですが、出来はかなり歪でした。゚(゚´Д`゚)゚。
- 5月10日
-
りんご
楽しかったのなら後は数をこなすだけですよ!数こなしたら色々できますよ!子供服はミシンがあっても袖とか小さくて縫いやすいですよ!
- 5月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は500円貯金をして、2年でちょこちょこ貯めて6万のミシン買いました😂❤️
小学校以来のミシンでしたが、セッティングできましたよ😍
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
私もそんな感じになりそうです!- 5月10日
-
ママ
古いミシンでなければ、YouTubeなどに同じミシンの扱い方とか縫い方とかあげてくれてるので、案外使えます😊
- 5月10日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
裁縫道具は家にありますか?それで、簡単なものを作ってみて、もっと早くやりたいなと思ったらミシンでいいとおもいます😊💪🏻
高校からミシン触ってなかったのですが、今は説明書がとても分かりやすいので簡単にできますよ!!
私も初心者ですが、娘のお食い初めのために袴をつくりました!
-
はじめてのママリ🔰
手縫いで何度か作りました!楽しかったんですが、出来栄えは使えないほどの仕上がりでした。゚(゚´Д`゚)゚。
- 5月10日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
まずは、御実家のを借りてみて、続けられそうなら買う!ってのはどうですか?
裁縫苦手な方が買っても、結局使わなくて…ってパターンは多そうです💦
-
はじめてのママリ🔰
実家にはなくて…。゚(゚´Д`゚)゚。
私も買ったはいいけど使わない未来の方がイメージできて悩みます。゚(゚´Д`゚)゚。
貯まるまでも2.3年かかりそうだし、ゆっくり考えた方がいいですね。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月10日
-
ルーパンママ
あとはレンタルを利用してみるのも手だと思います😊
- 5月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
洋服はどの程度出来るかは分かりませんが、糸セッティング出来ないレベルでミシン買って、幼稚園の準備セット一式作れましたよ😊
やる気があればなんでも出来ます✨完成すると愛着が湧いて自分が嬉しいのでぜひ頑張ってみてください😊
でも、今幼稚園の準備みたいに、絶対にいつまでにやらなければならない課題がないと、気持ち的にめんどくさくなったらやらなくなっちゃう気もします😅
買うなら、お金貯めて小学生入学準備の時でもいいかなと思います⭐️
あと、安すぎるミシンは厚い布縫うとすぐ壊れたりするみたいなので、初心者は3.4万くらいのがパワーもあって、自動調整でこちらが何も考えなくても厚い布も薄い布もガタガタ縫えるからオススメみたいです⭐️
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね!!
のんびりお金を貯めてみようと思います!- 5月12日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
絶対出来ますよ!
私がそうでした。
妹からミシン借りて、ネットで糸のハメ方とか見ながら笑自己流で特訓しました。
それが去年。
今では娘の服も作るし自分の服も作るようになりました!
娘のエプロンもヘアリボンも、シルバニアファミリー の服も作りまくるようになりました。
大学は情報系の学科でしたし、いまは医療系の仕事と、ぜんぜん裁縫と関係ないですし、めちゃくちゃ苦手意識ありましたが、自分で調べて簡単なものから作っていくと、私でも出来た!と嬉しくなって😁
手縫いも大好きになりました❤️手縫いで自分のロングスカート縫いました。
ミシンに手が出ないなら、ぜひ手縫いはおすすめです😉
ミシンにはない、ゆったりチクチクする時間、すごく良いですよ💕
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!!
手縫いで娘の座布団カバーを作ろうと思ったら
ガタガタのボロボロでゴミ箱行きでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
手縫いだと曲がったら均等に縫えなくて…- 5月12日
-
Mon
消えるチャコペンとかで線引いて、縫う印つけると、曲がりにくいですよ(^^)
1針1針丁寧にゆっくり、やってみるのがいいかなと思います💕- 5月12日
はじめてのママリ🔰
なるほどー!筒状のものですね!