※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マドレーヌ
子育て・グッズ

5歳の娘が自閉スペクトラム症でトイレトレーニングがうまくいかず困っています。アドバイスやオムツ外れるタイミングについて相談したいです。

自閉スペクトラム症(重度の知的障害を伴う)5歳の娘がいます。

3歳頃からトイレトレーニングをしていますが未だ上手く行きません。

娘がした後、報告をしてくれないので私が気付くまでそのままです。

決まった時間に連れて行ったりトイレにキャラクター貼ったりトイレ出来たらシール等、パンツにした事もありましたがパンツにうんちをされて大変でした。

同じ様な方でアドバイス頂きたいのと、どの位でオムツ外れましたか?

コメント

mama♡

我が子の話ではないのですが、療育施設で働いています☺️

職場にいる自閉症の男の子(4月から年長さんにあがりました)もずーっとオムツでしたが、ある日突然排尿のタイミングでお股を手で押さえるようになりました!

なので職員や園の先生、保護者の方もそのサインを見つけたらダッシュでトイレへ誘導するというのを続けました💡

その期間が半年ほどあったかと思います。

その後はサインなしで自分でトイレへ向かうようになりました☺️

便はまだ難しいようで、失敗も多いですが月に数回はトイレで成功するようになりましたよ👍🏻

この子は本当に突然そうなった、という話でなんの参考にもならないかもしれませんが同じ自閉症+知的障害で年齢も近かったのでコメントさせていただきました。