
コメント

mちゃん
わたしの場合また違うんですが三人目が
34wのとき2日くらい
胎動がなくなり心拍はありで
緊急帝王切開しました!
1日目に病院行き、エコーで
心臓元気だし大丈夫と言われ
それでも感じず2日目に行き
モニターしたら陣痛もあり、胎動なしで医療センターに
緊急搬送されました💦
新生児仮死で生まれてきました。
切迫早産、新生児仮死とゆう
診断になりましたが💦
いま生後18日くらいで
検査とかにひっかかりまだ入院中ですね💦
でも元気に頑張ってくれてます∩^ω^∩

みー
わたしは一人目34週で破水してそのまま出産。二人目は、切迫早産でウテメリン内服してましたが、予定日まで持ちましたよ。一人目は、早産で保育器に入って3週間くらいNICUにいましたが、2歳の今は普通に元気に育ってます。
32週で、切迫早産になる人もいるって聞きますよ。32週だと、赤ちゃんの身体は大分できてきていますが呼吸機能がまだ未熟なことが多いですね。
-
はーまま
切迫流産もありえますか?
あたしも、切迫早産ぎみみたいで、、、でも、張り止めは飲んでないです!- 5月10日
-
みー
32週は流産とは言わないです。22週までに産まれると流産と言います。32週だと保育器に入ることはあり得ます。
元気な子が産まれると良いですね😀- 5月15日
-
はーまま
ありがとうございます😊
色々、心配になりますね。。- 5月15日

えみしゃん
こんにちは😃
私は3回とも切迫早産気味で上2人の時はウテメリン、今はリトドリンという張り止めを6ヶ月くらいから服用中です。
正期産に入って内服やめるとわりとすぐ生まれてしまう感じです。
32週だと切迫流産とは言わないと思いますよ。
確か流産の定義は22週未満で、それ以降は切迫早産になります。
あくまで最終生理からの計算なので数字上にはなると思いますが、出産後の生存率の関係で22週で区切っていると助産師産に聞きましたよ。
-
はーまま
切迫早産っていわれると、自分自身が不安になってしまってます。
- 5月10日

えみしゃん
切迫早産って確かに不安ですよね…
極力長くお腹にいて必要な成長はしてから生まれて欲しいものです🚼
上の子が38w2d
下の子が37w4dで、一応正期産でしたが、予定日を迎えるドキドキは味わったことがありません。
2人とも元気いっぱい育ってます。
極力サボれることはサボって横になってテレビ見ながら寝ちゃったり…とか動かずに過ごすことで好転することも多いようなので、時間の許す限り横になっています。
-
はーまま
ドキドキの毎日ですね。
大丈夫かなって一日中思ってしまいます💦- 5月10日

えみしゃん
大丈夫と信じながら、まだお腹にいてねーと言い聞かせ横になる日々です。
切迫早産は運動しましょうは37週になってからなので、張らない時に少しストレッチしたりリラックス程度の軽い運動で我慢です。
-
はーまま
ありがとうございます😊
体重だけ増えていくのも病院で言われますしね。- 5月10日

えみしゃん
お互い後5週間はなんとかお腹に入れたまま頑張りましょ👍
-
はーまま
そうですね💦ありがとうございます😔
- 5月10日

たまのママ
私はもともと27週あたりから張りどめを飲んでいて30週で子宮頸管33mm、31週でいきなり23mmとなり切迫早産で個人病院に入院となりました。
もともとちょい小さめとは言われていたのですが
検査していくうちに胎児発育不全と妊娠高血圧腎症が見つかり大きな病院へ移転入院しています😢
まだ32週で入院中なので質問の答えにはならずすいません😢
今までの健診では特になにも言われてなかったので毎日不安です😢
たしか30週か31週になっていれば助かる可能性が大いにあるため切迫流産ではなく切迫早産という言い方になるはずです!
お互い元気な赤ちゃん産めますように!
-
はーまま
1週間で10mmも💦
痛みとかありましたか??
自分では短くなってるとかわからないですよね?!
元気な赤ちゃんを産みたいです!- 5月10日
-
たまのママ
よく張るなあとは思ってたのですがそれ程痛みもなく、数秒で元に戻るので様子見てました。出血とか自覚症状もなかったのでびっくりしました😢
入院1週間後に頚管長見てもらったら27mmに戻ってたのですが張りどめの点滴は未だに24時間です😭- 5月19日
はーまま
張りも油断できないですよね。。胃あたりが張るって友達に話したら、赤ちゃんが伸び伸びしてるんじゃない?って言われました!