※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隠
子育て・グッズ

7ヶ月の次男が離乳食を食べず、泣いてしまいます。どうすれば食べてくれるでしょうか。

今次男が生後7ヶ月なんですが、離乳食を全然食べてくれません!!
一口食べるだけで、オエッと言って泣き出します…

どうしたら食べてくれるんでしょうか…( ノД`)

コメント

みっ

貴女のお子さんも下記で食べるか分かりませんが参考程度に…。
うちももうすぐ7ヶ月。
同じで食べない、えずく、指を入れてそっぽ向く。
大人の夕飯時、赤ちゃんだけ食事ないのも可哀想と思い、少し与えるとニコニコしながらパクパク食べました。
育児書には空腹時とありますがうちの子はミルク後数時間後の方がよく食べます。

ママリ

上の方と同じように、大人と同じ時間に食事すると食べるようになりました!

はじめてのママリ🔰

うちの子は物によって食べる食べないありますが、食べない時は温かさを変える(冷たくする、温かくする)、硬さを変える(ペーストでオェッとなったら少し固形にする)、間にお茶挟む、違う食材と混ぜるなどしています!😊
あとは上の子も食べたがるので、隣で一緒にお粥食べたりするとたべます🤤

隠


皆さん、お返事ありがとうございます!
みんなで一緒に食べるのがいいんですかね?( ´∀`)
今度から一緒に食べてみようと思います(’-’*)♪
(あと少し固形にもしてみます。)

本当にありがとうございました‼️