![sinmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの発達について心配ですか?成長のペースは個人差があります。専門家に相談してみると良いです。
うちの子、、
まだ1人で寝返りしかできません。。
ズリバイは、目の前におもちゃチラつかせたら、ほふく全身みたいな感じでちょろっと動きますが、1人の時は、動くそぶりも見せません😭
移動は、上半身をぐっとそらして、お尻を軸にして、くるくる回って動きます+寝返り。
ハイハイ→できません…
おすわりは、座らせたら座る事はできますが、自分からは座れず、コロンとなったらそれっきりです。
つかまり立ちは、おすわり同様、補助ありだと、数秒立てます。。
自立心がないのでしょうか…
育て方間違ってるのでしょうか…
アドバイス頂けたら嬉しいです!
- sinmama(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今生後11ヵ月の赤ちゃんがいます。
ハイハイできません
1人でお座りできません
つかまり立ちできません
ズリバイはしてます
歯は下2本だけです
あやすとニコニコ笑いますか?
個人差ありますから大丈夫ですよ🙆♀️
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
育て方の問題じゃないですよ。きっとのんびりやさんなんですよ。
あんまり焦らず見守っていれば良いと思いますよ。
もし何か原因があれば検診で見てくれるはずです。
-
sinmama
ありがとうございます😭
気持ちが楽になりました♡
そうですね、今月末検診なので、質問してみます♡- 5月10日
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
うちの子も周りに比べて成長が遅く、親の私が一人焦っていました。個人差とかそれぞれとか言われても気になるのが正直なところですよね、本当。友達の子は2ヶ月後に産まれたのに何もかも先を越され、情報交換もしたくなくなる程でした。でも、唯一うちの子が早かったのが歯です。友達は焦ってました。同じことです。でも結局はうちの子もハイハイせずに立ったりと順番がぐちゃぐちゃで成長しました。笑
みんな大人になるように遅かれ早かれ成長していくので子育てできるのも人生の中で一瞬だし、気にはなるのは仕方ないですが同じ境遇同士、ぼちぼち頑張りましょう!笑
-
sinmama
ほんとそれです!
気になるものは、気になりますよね😅
実はうちの子、産まれたとき、低体重児で2180gと、少し小さめちゃんだったんです。。
そーゆーのが関係してるのかなーとクヨクヨ悩んでましたw💦
でも赤ちゃんて特に個人差あるみたいなので、焦らず、ゆったりした気持ちで大丈夫ですよね♡
元気もらいました♡
ありがとうございます😊😊- 5月10日
-
にこちゃん
私が言うのもアレですけど、子どもって割と心配してることって大丈夫です。成長早い子の友達に言われるのは本当嫌で
したけど、結局同じ人間ですから!小さく産まれたって大きく育ちます♡ゆゆさんだけじゃないですよ、悩んでるの。みんな一緒です!- 5月10日
-
sinmama
😭
ありがとうございます♡
子育てに悩みはつきものですね💦
ご親切にありがとうございます♡♡- 5月10日
![31歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31歳
上の子が寝返りも一歳過ぎるまで出来ませんでした(笑)
が、今、自立心は結構強いように感じます。
-
sinmama
えっ!!!
そうなのですね!
うちの子寝返りは6ヵ月半から1日一回するようになりましたが、
それでも遅いと思って悩んでましたw💦
順番ぐちゃぐちゃになるのって、よくあるみたいですよね!
わたし、もうズリバイあきらめて、つかまり立ちの練習させちゃってるくらいですw
元気でました!
ありがとうございます😊- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の姪っ子も甥っ子も寝返りしなかったそうです^_^
寝返りすっ飛ばして成長したけど、問題なく育ってます✨
大丈夫です🙆♀️
sinmama
ありがとうございます♡
あやすとよく笑います!
うちの子は、下歯2、上1本です。。
個人差ですよね♡
気が楽になりました♡
ありがとうございます😊