
18時に息子をお風呂に入れると決めているのにうっかり19時までうたた寝…
18時に息子をお風呂に入れると決めているのにうっかり19時までうたた寝。
18時には起こしてと伝えていたのに夫も起こしてくれず電気もつけずカーテンも閉めずゲームやっててブチ切れてしまいました。
寝てたのは私だし寝かせてくれようとしたらしい。
でも起こしてって頼んだし、私が寝てる間ゲームしかしてなくてなんもできてないから結局19時から息子お風呂入れて自分もお風呂入って夜ご飯作ってってばたばたして。
だから起こしてって言ったのにってイライラが止まりません。
寝てた私が悪いと言われればそれまでだけど、寝かせてあげようって思ったなら家のことやっといてもらわないと。結局全部やるの私なんだから。
休ませてくれようとした気持ちはありがたいんだけど、
中途半端な気遣いはありがた迷惑。
って思う私は本当に心が狭い自己中妻。
だけど本当イライラする笑
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

®️
お気持ちわかります😭
うちも、私が疲れてたり体調悪いと寝てなよ!とか言ってくれるのですが、その間の家事なんて一切しません。。贅沢かもしれませんが、休ませてくれるならその分の家事もやって欲しいですよね・・結局一時的に休めてもその後時間に追われて余計疲れるんですよね😩
はじめてのママリ🔰
出産後初めて休みなよって言ってくれたので甘えたらこれで、全然嬉しくないです笑
もう夫の休みなよを素直に聞くことはないです😂
夫からすると
良かれと思って。。ってやつですよね!