※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
妊娠・出産

上の子の保育園は自粛中。退院後1日だけ預けるか悩んでいます。コロナ心配。どうしますか?

上の子の保育園について質問です!
2人目出産をし、明後日に退院です!
4月後半からは産休ということで上の子の保育園は自粛していました。
旦那は入院中から退院日の数日後まで仕事を休んでもらって、今は上の子を家で見ています!
保育園からは、産前産後しんどかったら預かりますと言ってもらっており、ゴールデンウィーク明けからの保育は希望してある為、退院日の1日だけ保育園に上の子を預けて旦那と久しぶりの新生児のお世話の仕方を復習し、次の日から自宅保育する予定なのですが、コロナが心配です…
預けるのは1日だけで、うちの県では感染者0の日もあるので、まだ大丈夫かなと思っているのですが、どうしようか迷います…
また、上の子が保育園から帰ったときはすでに下の子が家にいる状態なので、上の子がどう思うかも心配です😢

皆さまなら、どうしますか?
退院日だけ預けるか、やめておくか、教えてください!

コメント

ママリ

私なら、なるべく預ける方向で調整します。

上の子と対面した時、上の子が気になるのは「で、お母さんは相変わらず僕のモノなんだよね?」という点だと思います。

なので「赤ちゃんだよ〜可愛いでしょ〜でもね!長男くんはね、もーっともーっと可愛い赤ちゃんだったんだよぉ〜❣️」みたいな感じで、わざとらしいくらい格差を強調しておくと安心だと思います。

にゃあん!

私の予定は
退院日のみ預けてその後家庭保育予定です。県が5/31まで自粛要請なんですが、6月出産予定なのでその時また変更有れば考えます。
一応、義父母が来てくれるので義父母の送迎で保育園に行ってもらいます。

新生児のお世話もあって上の子のご飯など面倒も見きれないので。義父母にはgw.お盆.正月と年3回しか会いませんし、高齢なので💦あと主人が夜勤専門なのもあり日中寝かさないといけないのも理由の一つです。