※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠34週の初産婦です。歩くと下腹部が激痛で、お腹の張りもあります。検診で張り止めを処方されていますが、動悸や息切れがあります。立って歩く時だけ痛みがあります。これはよくある症状でしょうか。

現在34wの初マタです。
最近歩くと下腹部に激痛が走ります。

座ったり横になってるときは痛みはありません。
お腹の張りもあり、8日の検診で張り止めを処方され1日3回飲んでます。
副作用で動悸や息切れがあるため、基本的に動かないようにしてますが、トイレなどに行く時に激痛が走りつらいです。(お腹を支えて歩いてみても変わらず)
本当に立って歩いてるときだけ痛みがあります。
こうゆう現象はよくあることなのでしょうか。

コメント

mama

骨盤ではなく下腹部ですか?

  • ゆん

    ゆん

    臍の下(お腹の膨らみが始まるあたり?)からお股の間らへんです。

    • 5月9日
  • mama

    mama

    なんですかね〜😵
    突っ張るような痛みとかでは無いですか?

    • 5月9日
  • ゆん

    ゆん

    歩くたびにズキーンズキーンという感じの痛みがきます。止まったら少し落ち着くんです…。
    骨盤の可能性もあるんですかね😖?

    • 5月9日
  • mama

    mama

    骨盤が広がってるからって可能性も
    あるかもしれないです😵

    • 5月9日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます。骨盤に良さそうなこと試してみます!

    • 5月9日