
コメント

その
友人が結婚して大府市に住んでます。
ご希望の園によっても違うかと思いますが、求職中の途中入園は大変そうです……。
友人は保育園のために正社員で働き、妊娠時期も計算して、0歳でなんとか入園できたと聞きました。
その
友人が結婚して大府市に住んでます。
ご希望の園によっても違うかと思いますが、求職中の途中入園は大変そうです……。
友人は保育園のために正社員で働き、妊娠時期も計算して、0歳でなんとか入園できたと聞きました。
「保育園」に関する質問
お仕事のことで悩んでます!! 派遣で仕事をしています。 育休明け、下の子が上の子と同じ保育園に入りました。 時間や勤務地が希望に合う派遣先が見つからず、もう少し探したら出てくるかも?とまってしまったこともあり…
愚痴です⚠️夫の兄嫁から連絡がくると毎回長文です。最近の内容は内祝いは決めたの?という話です。義実家から貰ったら返すのが常識だ、返さなくていいと言われても常識は突き通しなよと長々といわれました。そもそも義実…
生活費について 主人と息子(4歳)の3人暮らし 主人 フル正社員30万 私 時短勤務16万 【主人負担】 ・家賃 ・保育園関係の費用 ・家のWi-Fi代 ・個人で契約している保険や個人年金 【私負担】 ・食費 ・光熱費 ・日用…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、、、
ちなみにご友人さんのお子さんの入園は今年の話でしょうか?
今年から市役所に一斉申し込みで、システムが変わったみたいで(>_<)
その
あっ、そうなんですね。
昔の話ですみません…、その子は去年0歳で入園です。
ちょうど私と出産や保育園の時期が被ったので良く話していました。
はじめてのママリ🔰
幼保無償化で変わったみたいで💦情報収集が難しいです😂笑
ありがとうございます!!
その
今はコロナの影響で働きたい専業主婦さんが増えたのでより大変になるんじゃないかって噂です。
頑張って下さい!!!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭😭
皆さんも状況は同じですよね😭
ありがとうございます😍✨