

あんな
今育休中ですが、上の子妊娠中普通に夜勤やってました😭プリセプターもしてたので、新人の子のフォローしないといけなかったので😖
でも切迫早産になってしまって、病休とってそのまま産休入らせてもらいました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

はじめてのママリ🔰
うちの病院は、産前休暇前の1ヶ月前から、7か月から夜勤免除です。けど、かなり夜勤は辛いですよね。夜勤免除してくださいと言えば、雇い主はそれに応じなくてはいけないと聞きますが、言いづらくて言えてません。。

のんのん
引越しでやめましたが前の病院は、妊娠を報告した日から夜勤免除でした!
なのでシフトができていたら、全部調整してもらう感じでした😆
ただ早出遅出も免除になり日勤だらけなので毎朝起きるのがしんどかったし、日勤だとリーダー業務ばかりふられて結局残業三昧だし、ドクターと先輩ナースに挟まれて精神的にも疲労がすごかったです、、

まめこ
前の病院は産休まで免除になりませんでしたが、今のところは妊娠報告して、次のシフトから免除になりました😊

ちゃんmama
うちの職場も夜勤やってます💦
私は、日勤のみですが他の妊婦さんは人が少なく夜勤が回らないということで数回ずつやってました😭

なー
産休直前まで夜勤してました😂!
そんな時に限って急変にあたったりで、8ヶ月の時にお腹大きい中、心マっていう過酷労働でした笑

退会ユーザー
私の病院は、夜勤、土日、残業に関してそれぞれ免除を受けたいか記入する申請書を妊娠診断書と共に提出することになっています☺︎
残業免除の人は見たことないですが、夜勤と土日免除の人は良くいます✨

haaaachan
上の子妊娠中は夜勤もやってましたが、免除なんてとんでもない😳33週まできっちり夜勤やらされました⋯⋯

はある
特に免除はありませんが人それぞれ確実伝えて調整してもらってましたよ✋

mayu
部署と師長さんによりますよね。
私は総合病院のオペ室、妊娠がわかった時点で夜勤とオンコールは免除になりました!
病棟の方は普通に夜勤もやってましたね💦

こはる
病棟勤務だったときは免除なしで妊娠関係なく夜勤ありました。
今は福祉施設勤務なので、妊娠発覚当初から夜勤免除になりました。
給料はかなり下がりますが、やはり身体は楽ですよね✨

みい
1人目妊娠中は8ヶ月入るくらいまで夜勤していましたが、通常2交代を3交代の準夜のみにしてもらっていました🙂
2人目妊娠の時には院内の規定が基本的に夜勤免除になっていました🌸
希望すれば夜勤も継続できます。
私は体調で急に休むかもしれない事、妊婦と一緒で他の夜勤メンバーも気を遣ってしまうだろうし、2人目はすぐに夜勤を外してもらいました😊

♡コザル♡
まとめて返信失礼します。
コメントありがとうございます😄
妊婦でも夜勤してる方いっぱいいらっしゃるんですね!夜勤免除にならないのうちの病院だけかーと思ってました😅
妊婦のみなさん無理せず夜勤頑張りましょうね!
コメント