※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

授乳時に赤ちゃんが泣いて飲まないことがあり、片乳だけ飲んだり間隔が空くことに心配。脱水症状のリスクや自身の乳に問題があるか不安。同じ経験の方いますか?

2ヶ月半です。完母で育てています。
1週間くらい前から、おっぱいを飲む時にギャン泣きされます。。おっぱい飲みたそうにしてるのに、口におっぱい持っていったら飲まずに顔真っ赤にして泣きます。。何なんでしょうか(´·ω·`)
おっぱい飲んだなぁと思ったら 片乳しか飲まなかったりもして、そのまま間隔が4、5時間空いてしまいます。
本人はとても元気ですし、おしっこもウンチもちゃんと出てますが、授乳間隔が空くので脱水症状起こさないか心配になります。
欲しがるまであげなくても大丈夫なんでしょうか?私のおっぱいに問題があるんですかね?(;_;)
同じような方いらっしゃいますか?😣😣

コメント

さやか

ぅちも同じです😭
乳首を近づけようとしたらのけぞって嫌がる…
それでも飲ませないとと思って無理やり加えさせたら何とか吸うけど、しばらくしたらまたすぐ離す…
悲しくなります💦
多分、おっぱいの出が悪いのかな…?と思ってるのですが、哺乳瓶でも同じ感じで嫌がるんですよね…
落ち着かせたらなんとか飲んでくれたりくれなかったり…
お互い、一時的なものだといいですね💦

  • まむ

    まむ

    さやかさんのお子さんも同じような感じなんですね😭😭 おっぱい拒否されたら落ち込みますよね(´:ω:`)
    落ち着いたら飲んでくれるんですね!私の子は落ち着いても、またおっぱい近づけたらギャン泣きします。笑
    一時的なものだといいですね、ほんとに(;_;)

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。
今2ヶ月半の娘を育てているのですが、一週間ほど前からマムさんのお子さんと全く同じような状況になりお手上げです😫
その後授乳の様子はどうなっていったか教えていただけませんか?
お忙しいところ申し訳ありません!

  • まむ

    まむ

    初めまして!
    あれから1、2週間くらいしたら、急に何も無かったかのようにおっぱい飲むようになりましたよ☺️
    1歳になった今でもおっぱい大好きです。笑
    おっぱい拒否されたら こっちがめげてしまいそうになりますが、赤ちゃんも頑張って飲もうとしてる成長過程の1つだと思うので頑張ってください🌈

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    娘さんの一歳のお誕生日おめでとうございます☺️
    おっぱい拒否にならず今も大好きなんて羨ましいです!
    娘も落ち着いて飲めるようになることを期待したいです😖
    そうですね、娘も成長しているんだとその姿を受け止めていきたいと思います😌
    本当にありがとうございました🌼

    • 3月17日