 
      
      
    コメント
 
            n.
趣味が合えばうれしいですが。。そうじゃないならわたしも迷惑と思ってしまうと思います😂
しかも最小限のもので暮らしたいので、物が増えるのがストレスで。。
 
            はくまい
私も2ヶ月に1回〜月1のペースでハンドメイドの季節の飾り物がきます。
それももう2年目に突入。
捨てられないし、どんどん物が増えていって本当にストレスでした。
ついに大きなダンボール3つ分の量を超え、私も爆発寸前だったので悩んだ末義実家で預かってもらうことにしました。
他にも手作りのマフラーや帽子などもあります😅
結局は自己満なんですよね…いらないとは言えないし、作る楽しみを奪うのもかわいそうだし、難しいですよね。
- 
                                    もも コメントありがとうございます。 
 すごいペースで贈られていますね…うちの義母は、そこまでではありませんが、1ヶ月に一回ほど送ってきます。もう片付ける場所がなくて、困っているんですが、どうやってき実家に置いてもらっていますか?- 5月10日
 
- 
                                    はくまい 届くたびストレスたまりますよね…。 
 私も常に発狂してました。笑
 我が家の場合は旦那経由で伝えてもらったところ、空いている部屋があったのでそこに置かせてもらうことになりました。
 最悪旦那の部屋でもいいかなと思っていました。
 置いてもらうのは人形なので、ダンボールに詰めて持っていこうと思っています。- 5月10日
 
- 
                                    もも 私も届いた荷物を段ボールに入れて、片付けました。半年で段ボール1箱になっていました😫 - 5月19日
 
- 
                                    はくまい グットアンサーありがとうございます。 
 半年で段ボール一箱はすごい量ですね😓
 これからもどんどん増えると思うと気が重いですが、お互い頑張りましょうね😖- 5月21日
 
- 
                                    もも お気遣いありがとうございます😉 
 数日前、手作りマスクが届きました。以前は義母のことが大好きでした。でも、娘を妊娠し、義母が娘のために色々作った物を送られてから、生理的にダメになりました。義母の気遣いのすべてが煩わしく感じるなんて、私はおかしいですよね…- 5月21日
 
- 
                                    はくまい おかしくなんかないですよ! 
 きっと他人には分からない、いろんな小さなことが積み重なって今の感情になっているんだと思いますもん。
 善意でやってくれていると分かっているからこそ、よりしんどいですよね。
 私も今日は手作りのおかずが届きます…
 コロナで義実家に行けなくなってから1〜2週間に一度大量のおかずを持ってきてくれるですが、普通に考えたら有難いことなのに、今の私にはそれだけで冷蔵庫が埋まるし、1週間食べ続けても無くならないし、自分で好きな料理を作れないし、本当に苦痛でしかないです。- 5月23日
 
 
            退会ユーザー
手作りのものは送られてきたことないですが、ほしいをお願いしたもの以外のものを送られてくると、いらないのにって思ってしまいます😂
- 
                                    もも コメントありがとうございます。 
 ちなみにどんなものが迷惑でしたか?- 5月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
好意として受け取りましょう。
居なくなってから後悔しますよ。私がそうでした。
- 
                                    もも コメントありがとうございます。 
 好意と思う、その通りですね。努力したいと思います。- 5月10日
 
 
   
  
もも
コメントありがとうございます。ご指摘通り、私も最小限の物だけ残して生活したいんです。趣味もサイズも目的別も合わないものでも、気持ちがありがたいとどうしても思えないんです…
義母は娘の妊娠中から手作りのものをたくさん送ってくるようになったんですが、迷惑にしか思えないので、何でなんだろうと戸惑っています…