 
      
      子供の睡眠スケジュールについて相談です。22時に起きてしまい、なかなか寝付かないことがあるようです。ねんねの時間は決めていても、眠たい時は寝かせているそうです。この対応で問題ないでしょうか?
五ヶ月です。
毎日7時には起きて、9時から10時まで寝んね10時から11時には離乳食(予防接種、支援センターに出かけたときは13時までには)14時から16時までお昼寝、18時にお風呂(また30分程度寝てしまうことも)20時までにはベッドに入るようにしています。
最近、22時に起きてしまい、そのあと2~3時間なかなか寝てくれません。
ねんねの時間を皆さん決めてますか?一応16時以降は起こすように、夜は20時にはベッドに、朝は7時には起こすようにしている以外は、子供が眠たいときは寝かしてしまってます。それでよいですかね?
- なおなーす(9歳)
コメント
 
            MhRtYn
お昼寝させればさせるだけ夜起きるのが多くなるとは思います。
午前と午後で1時間ずつにしてみてはいかがですか?
それかお昼ご飯を食べてから2時間とか
 
            なっつんミー
一応決めてますが、朝寝と昼寝はお出かけあるとなかなか難しいですょね(>_<)
最近寝言泣きするようになったみたいで構うと起きちゃうので5分ごらいは様子みてます(^^)
うちの場合歯が生えそうなときもちょこちょこ夜泣きありました‼
基本は20時~6時までぐっすりです(^○^)
- 
                                    なおなーす 最近歯茎が痒いのか、おもちゃを良く噛んでます! 
 ぐっすり寝てくれるの羨ましいです(*´∀`)- 6月10日
 
- 
                                    なっつんミー 夜は新生児のころからずっと同じ時間に寝せてたおかげかさっと寝ることが多いです(^^) 
 歯が生えるときヨダレもすごく増えましたょ(^○^)スタイが一瞬でビショビショに(笑)- 6月10日
 
- 
                                    なおなーす うちもすぐびしょびしょになります!歯が生えてくるんですかね(о´∀`о) - 6月10日
 
- 
                                    なっつんミー 触ってたらだんだんギザギザしてきますょー(^○^)ただ容赦ないんで噛まれたときハンパなく痛いです😰 - 6月10日
 
- 
                                    なおなーす 今も、歯茎で乳首をごりっとされて痛た…って感じですよ。 
 歯が生えたら乳首が切れないか心配です(;´д`)- 6月10日
 
- 
                                    なっつんミー 乳首ってまた生えるらしいですょ(゜ロ゜;ノ)ノ 
 実母から聞いてビックリです‼
 確か助産師さんが浅くくわえさせたらだめだょって言ってました(^^)- 6月10日
 
 
   
  
なおなーす
昼寝しすぎなんですかね?一時間で起こすようにしてみます。