![ちびうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で母乳が難しくなり完ミに切り替えた方への相談です。完ミに移行する際の経験や、桶谷式マッサージの効果について教えてください。
もう母乳諦めて
完ミになりました😭
乳腺炎になり高熱、乳首も切れて痛くて
その間ミルクに頼りました
そうしたら、おっぱい拒否になってしまい
今じゃ咥えなくもなりました💦
入院中から頻回授乳して沢山出てたのに、、
搾乳だけだとどんどん減るし
自分で決めたけどやはり寂しいような。。
母乳から完ミに切り替えた方
すんなりいきましたか??
母乳やめるにあたって
桶谷式とかに行ってマッサージしてもらった方がいいのかな??
- ちびうさ(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiko
生後2ヶ月くらいから完ミにしましたが、娘の場合ミルクの方が腹持ちがいいのかよく寝てくれるようになりましたし、
夜中の授乳もミルクだったら主人でもしてもらえたのでとても楽になりました!
母乳やめた時3日くらいは搾乳して捨ててましたがすぐ止まりました!
![m---i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m---i
おっぱい拒否寂しいですよね(T_T)
うちも3ヶ月の双子を混合で育ててますが…2週間ぐらい前からおっぱい拒否😢確かに哺乳瓶に比べたら出は悪いけど一応ちゃんと出るんです~😢
これが最後の育児なので、完ミに切り替える踏ん切りがつかなくて。。
搾乳して分泌を継続してますが、、明らかに量は減ってます(T_T)
回答になっておらず…すみません💦
-
ちびうさ
双子ちゃんなんですね!
1人でも大変なのに💦
ママさん少しは眠れてますか??😭
混合ですごいです✨
私も理想は6ヶ月くらいまでは混合でって思ってて母乳もかなり出てたのですが、退院して1週間くらいで乳腺炎になり乳首も泣くほど痛くてもう辛くて、、その間ミルクに頼っていたら直母拒否になってしまいました。。やめたらやめたで寂しいし、、
自分で決めてもないものねだりというか、、複雑ですよね😅わかりますー😭
搾乳だけだとやっぱり量減ります!どんどん減って母乳だけど三ヶ月はすごいですよ😊私なんて1ヶ月経たずに、、😢でも私は母乳ストレスだったので完ミにして気持ちもおっぱいも楽になりました✨- 5月11日
-
m---i
私も離乳食までは母乳を…と、思っていたので残念すぎます~(T_T)
最近、咥えてくれるようになってきたんですが、それまで吸われてなかったので量が激減。。搾乳の量もどんどん減ってます😢もう母乳が増えることはないんですかね?😢- 5月13日
-
ちびうさ
ですよねー
わかります😭
双子ちゃんだとお母さんの母乳量も大変ですよね💦
でも母乳は吸われた分だけ増えるっていいますよね!
吸ってくれるなら頻回にしたら増えそうな気もします💓
桶谷式のおっぱいマッサージのとことかで相談してみるとか✨
搾乳だけだと私は減りました💦
吸われるのと変わらないのにすごいですよね💦
ミルクでも栄養あるし
母乳母乳でストレスもお母さんにはよくないので
あまり沢山考え過ぎないでくださいね😭💓- 5月13日
-
m---i
ありがとうございます😢✨
とりあえず、吸ってくれる間は頑張ってみようと思います🐄
出なくなったら潔く諦めます😂- 5月14日
ちびうさ
コメントありがとうございます😊
ミルクは母乳より腹持ちいいですよね!
わたしも母乳がストレスで乳腺炎になってダメでした😭
でもミルクなら誰でもあげられるしいいことも多いですよね✨
搾乳だけだとどんどん減りますもんね!わたしも搾乳してるので減ってます😅