
児童発達支援の受給者証更新時期で、療育を辞めるか迷っています。幼稚園に入園したがコロナで適応できず、療育からの雰囲気も不安。第三者的な専門家に相談したいです。
児童発達支援の通所受給者証が更新時期になりました。
実は今療育(通所型の児童発達支援)を辞めるか、受給者証を更新して違う事業所を探すか迷ってます。
幼稚園に入園して、何も問題なくなじんでいければ療育はやめようと思っていたのですがコロナの関係で幼稚園になじむ前に休園してしまい見極めることができません。
でも療育にもどんどん新しい生徒が入り療育からはうちに辞めてほしいという雰囲気を感じます。
だから、療育の先生に相談したら辞める方向に話を持っていくだろうし相談員さんも同じ事業所の人なので相談しても一緒かなと思います。
第三者的に相談できる専門家って誰かいますか?
私は辞めても不安、辞めなくても今の所には居づらいのでどうするのが正しいかわかりません…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mamama
療育からどうしてやめてほしい…の雰囲気を感じるのでしょうか?
必要のないようにみえる…とかですか?
はじめてのママリ🔰
詳しくは控えますが、利用したい旨の連絡をする度に色々利用に難色を示すような事を言われるんです。
まるで、じゃあ行きません、辞めますというのを待ってるかのような。
でもハッキリとは言わないので抗議もできず、モヤモヤしながら図太く通っているのが現状です。
はじめてのママリ🔰
コロナでの自粛を求めたいのであればハッキリ言ってくれればいいし、そのような難色示す事をいちいち言われてるのはどうもうちだけのようなのも引っかかっています。
mamama
なるほど💦
息子も療育教室利用してました。
実は私も指導者や責任者が何となく苦手で…。
でも田舎で他に教室が無かったので渋々通ってました。
でも最近他に教室が出来てそこを利用しています。
雰囲気も先生も指導者もとても良くて変えて良かったと思っています。
他にあるなら変更しちゃっていいと思います♫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦やはり、合うところを探す方が良さそうですね😫息子さんは、教室を変わるときに嫌がったりとかはなくスムーズに馴染めましたか?
mamama
全くないです♫
以前の教室に行きたいとは言いますが…💦
今の教室を気に入ってくれています♫
私も以前の教室は送迎が憂鬱でしかたなかったです…
はじめてのママリ🔰
私も送迎ほんとに憂うつです😭でも子どもが今の所を気に入っていて😫
悩んでばかりですがやはり他も見てみようと思いました!コメント頂きありがとうございます😆
mamama
子供が喜んで通っているとなおさら悩みますよね💦
でも以前の療育教室の内容も薄くて、私は正直満足していませんでした。
今の教室の方が内容にも手厚くしてくれて満足しています。
変更しちゃう勇気いりますが、変えて良かった♡て思えるところを見学等してじっくり探すといいと思います😊
私は今のところと他1カ所見学して、そこも微妙だったので今のところにしました😊
はじめてのママリ🔰
見学して子どもに合ったところを探してみます!
今は幼稚園になれていないので療育も変えるとなると子どもがどう思うか心配です…だけど受給者証の更新期限は迫っていてほんとに悩みまくりで、でも相談できるところがなくて😭
こんなに悩むことになるとは思ってませんでしたが、できることをやりたいです。聞いて下さってありがとうございます😭
mamama
せっかく利用するのですからママも安心して楽しく利用したいですよね💦
私も毎回嫌な気持ちになっていたので今思うと本当に変えてよかったと思っています。
私も更新の時もう意味がない気がして更新手続きをしないでいました。
…が今はして良かったと思っています♫
私は計画相談員さんを変えたいと思っていますが、それこそ言いにくくて…😩もうこれは妥協して、更新日だけ耐えます😭