※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日から浮腫と高血圧がヤバい😭マッサージして眠るも…夜中には足がむく…

つぶやきです💦
昨日から浮腫と高血圧がヤバい😭
マッサージして眠るも…夜中には足がむくんで痛い💦寝る前、本日起床の血圧は140/90超え💧

これで尿淡白出たら…とへこむ😞💦大丈夫と信じる!
同居の義母にむくんで足が痛いのと血圧ヤバい話をしたら…また始まった…
「私も足痛い」

はぁ😞💨足痛いのって自分で物落として腫らしただけ!しかも座ってるからむくむんだときたもんだ。

娘の為に折り紙折ってれば、すっごい顔して肩はらないの?
別に肩凝りもないし。折り紙折るのがダメなのか?

ホント疲れる💧
なぜに妊娠高血圧症候群を理解しないし、煙たがるのか?好きでなったんじゃないし。
前回の出産後にお前の息子の友達が内科にまわしてくれなかったんだろ?だし。

ちなみに足が痛いと言いながら1日2回は散歩だし、仕事に行く。私より体力ありあまってます。

コメント

まり

体重の増加は大丈夫ですか?私もむくみがすごくて😭体重も1日1㎏ふえだして、緊急入院からの帝王切開になりました。最終的に水分だけで20㎏増加でした。ママリさんと同じ34週のことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ数日、体重増加してます😱健診から次の健診までの間にも一気に…

    いきなり高血圧症候群になった感じですか?

    • 5月9日
  • まり

    まり

    血圧はそこまで高くはなかったです。むくみは本とにすごくてやばかったです。35週で子供がそこまで小さくなかったのでもう出すしかないってことで大変でした。ですが、子供はNICUにはいりました。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血圧が高くなくても緊急になることあるんですね💦
    前回の健診で体重がひっかかり…妊婦体操をして!とのことでしたがいきなり浮腫が😱
    便秘もありますがあり得ない体重増加💧(グラフすごいです💦)
    お子さん、NICUに入られたとのことですが予定より小さかったとかですか?

    • 5月9日
  • まり

    まり

    緊急入院になったときは血圧170で、いっきにきました。それまでは120とかでした。子供は2500ありましたが、35週でとりだしたのではいりました。ほんとにむくみも気がついたらきてて😥甘く見たらやばいですよね。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても勉強になりました。
    お子さんも体重だけでなく早目ならってなるんですね…
    ママリでは直接お話聞けるので助かります!血圧も私は下が高くて💦今朝も高くホントに健診が怖いです😣

    • 5月10日
◆ことり◆

血圧、心配ですね😭💦むくみもあるようですし😟

ストレスかかると大変ですけど、なるべく安静にされてください😣尿淡白は水分補給をしっかりして、出ないように祈りましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    浮腫もいきなりでびっくり😲しています💦
    浮腫だけならまだ安心?なんですけどね💦
    水分とると良いのですね!ありがとうございます!

    • 5月9日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    一人目の時が妊娠高血圧腎症で入院したので、今回の妊娠も血圧と尿蛋白にいつもビビってます😂入院してたのですが、入院前が浮腫ひどかったです😧

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦高血圧…先生や病院で見解違うので戸惑いが😱私もビビってます😣
    幸い尿淡白が出てないのだけが救い💦尿淡白出て140超えが続けば入院と言われてます💧時期的な浮腫なのか…高血圧によるものなのか…
    やはり椅子に座ったりするのはよくないのですかね?
    でもうち掘りごたつだし…
    動いたほうが良いのか?血圧高い時は?と悩む一方です💧

    • 5月9日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    一人目の時、ずっと血圧も尿蛋白も問題なくて、浮腫も妊婦特有のものだと思ってたんです。そしたら35wの妊婦健診で、いきなり血圧高くて尿蛋白出てて、そのまま入院でした🙃(この時は浮腫なし)

    浮腫がひどかった時、そういえば確かに仕事が繁忙期で椅子に座りっぱなしでした‼️💦

    運動ですが、マタニティスポーツは高血圧の場合は医師に要相談と言われてます💡お腹が張るのも🆖で、前回が高血圧だったので乳頭マッサージも禁止と言われてます😂

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者からお話聞けることがあまりないのでありがたいです。私も前回は仕事をギリギリまでしていたので(事務)浮腫はありましたが…今回は高血圧もあるので慎重にはなってます😣降圧剤でコントロールもしているので油断もあるのかも…

    浮腫や高血圧はウォーキングとあるのと、家族にも動けと言われていて💦ただ、高血圧って安静だよな🤔とか…
    どこまでが基準なのか不明。

    愚痴になってしまいますが、お腹の張り、高血圧など安静にしなくてはいけないのに義母が理解しないのでお産が大変になる!とうるさくて💦
    だから余計に自分の中で判断基準がごちゃごちゃになります💦

    • 5月9日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    確かに高血圧は出来るだけ安静にって言われますよね💦私が入院中は、日光🆖(常にカーテン)・電気🆖(食事の時のみON)・テレビ🆖・スマホと面会は最低限でした🙃💔

    今は息子を家庭保育しているので、散歩が大好きな息子に合わせて散歩するようにしてますが、お腹が張ったりすると早めに帰宅します😅高血圧の運動量が私も分からず、今度病院で聞くつもりでした💦

    義母さんは、適当に相手しましょう❗昔と今は違いますから😭‼️高血圧になったほうが、お産は大変です😢お医者さんを一番に信じましょう✨

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院すると…大変みたいですよね💦私は余計にストレスになると思います😅

    確かに!私も娘と散歩してますが、お腹の張り、トイレの心配などがあるし、娘も私のペースが嫌なようです😅
    私も先生や助産師さんに確認してみましたが…無理して(お腹の張り)することではない。
    妊婦体操をして。とのことしかもらえず💧

    高血圧もホント担当医によって言うこと全然違うし💦

    義母…確かに昔の人は…ですね。うちの実母と同年代ですが全然理解がありません💧
    うちの母は大変だから気を付けろ!と言ってくれましたが…どうしてこうも違うのか…
    健診が憂鬱だけど、待ち遠しいです😣

    • 5月9日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    入院中、毎日泣いてました🤣笑

    やっぱりそうですよね…😇運動の兼ね合いが難しい💦妊婦体操も結局、お腹が張ったりするなら出来ないし⤵️⤵️高血圧の基準も全国統一にしてくれると良いのにと思います💦

    実と義の違いでしょうか…😭理解ないのは余計なストレスで悪影響しかないですよね🌋どうか義母さん、これ以上ストレス与えないで…😭

    なにごともなく出産までいけますように🥺

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!基準を教えて!ですよね。
    140/90でも入院。160超えても入院なしなど。
    それで大変な思いをする妊婦さんもいるし。
    コロナの基準と変わらないですよね💧

    色々ありがとうございます!
    もし…運動など先生に確認できたら教えてください🙇
    色々な意見知りたいです!

    足のマッサージも…お腹が出過ぎてて💦(1人目より辛い💦)なかなか思うようにできず😣そこもまた辛いですね💦

    • 5月9日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    こんにちは😌今日が妊婦健診だったので、運動について聞いてきました💡

    私の場合は今のところ血圧が落ち着いているので、ウォーキング等は問題ないと言われました😌医師には『球技以外なら良いよ』と言われましたが、心の中で「球技なんかするかーい」とつっこんじゃいました🤣

    もし運動をしてお腹が張ったりすれば止めて、血圧が高い時には安静にする、というふうに体調に合わせて運動するように言われました😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡ありがとうございます😊
    私のお願いにお答えいただきありがとうございます😆

    先生、球技って🤣面白いですね😁
    血圧が高い時は安静ですね!

    やはり浮腫がすごかったらしく💧昨日と今日で体重が約1キロ違いました😅
    血圧もなぜか下が高いのがしばらく続いています😣

    私は今週健診ですが週末なので…それまでドキドキです😣

    • 5月11日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    見た目が強面で全然笑ったりしない先生なので、笑うの我慢してました😂

    体重も時間によって全然違いますし、浮腫によっても変わりますもんね😭💦私も一人目で入院した時は、下が高かったです😟💧

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生…会ってみたいです🤣

    体重…病院で測ると重くないですか?家では同じ条件で測るようにしてますが…便秘でも悩まされ…浮腫までも😣

    高血圧症候群も下が高いと良くないって聞きます💧やはり後期に向かってから下が85~90以上😣でも今回は病院で測ると低いんです💦
    白衣高血圧も持ってるのですが😅

    • 5月11日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    スキンヘッドの先生で、前回のお産で担当だったのですが、会陰縫合中に看護師さんが「あ、髪の毛おちてる」と言ったら「僕のじゃないよ~」と真顔で答えてて、笑いたくても動いちゃいけないし困りました🤣

    そうみたいです💦下が高かったので入院になりました😭💔家ではストレスも関係してるのかもしれませんね😟💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ますますお会いしたい🤣
    同じ先生だと安心しますよね!
    うちは毎回違う先生…だし分娩はまた違うみたいです💦

    今回の出産はどうなるかドキドキの不安で💦(コロナの影響もあるから余計に)反対に入院からの出産のほうが安心できそうな…でもギリギリが良いな…とかワガママですね😅

    確かに!家でのストレス😣
    今朝も腰が痛いのでトコちゃんベルトしてるのですが、それが気に入らないのか?義母がコルセット巻いてました😅
    ちなみに意味のないコルセットでした💦(あばら用を腰に😑)

    • 5月11日