
娘が寝返りをして寝にくそう。横向きに寝る方法はいつかできる?寝返り防止は必要?バスタオルは必要?教えてください。
最近娘が夜寝ている時に寝返りをするようになりました。
うつ伏せになって、顔を横にせずベッドにつけてしまいます。
息つぎをするみたいに頻繁に頭を持ち上げて、寝にくそうにしています。
いつか顔を横に向けて寝られるようになるのでしょうか?
寝返り返りはまだできません。
横で寝ていて窒息が心配で寝られません😢
寝返り防止などした方がいいですか?
また、大人のベッドで一緒に寝ていて、バスタオルを敷いてその上に娘を寝かせているのですが、バスタオルも敷かない方がいいですか?
質問たくさんですみませんが、教えていただきたいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
寝返り返りできないなら心配ですね💦
でも首座っていれば自分で横向けるはずなので、そのうち横向けばいいことに気づくとは思います😂
寝返りは片側だけだったりしませんか?
一緒に寝ているなら寝返りする方に自分が寝て、阻止するとかですかね!
窒息に繋がりそうなものは避けるべきなので、沈んでしまうマットレスやピンと張っていないシーツはよくないとされてます!
シワのできるバスタオルはよくないとは思います💦
大丈夫だよー!ってコメントもあるとは思いますが、他人の子が大丈夫でも我が子が窒息やSIDSにならない保障ないですから、どこまで気をつけるかはそれぞれだと思います!
コメント