※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そたまま
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子を育てています。ママ友を作りたいです。皆さんはどうやって作りましたか?児童館などで作る方法を教えてください。

こんにちは!

1ヶ月になる男の子を育てています♡

皆さんはママ友はどうやって作りましたか?
近くにママ友がいないので欲しいなぁと思い、いろいろ探していますが、児童館とかですかね?

皆さんはどうやってママ友作ったか教えてください!

コメント

*あるふぁ*

母親学級やネットで知り合いました!
実際に会ってランチとかで情報交換してます♡

  • そたまま

    そたまま

    やはり母親学級ですね!いくしかない!
    ネットか〜、さがしてみようかな!

    ありがとうございます!

    • 6月10日
numaco

妊娠中の両親学級と、
あとは生まれてから市でやってる集団健診でグループワークみたいなのがあり、それで同じグループになったママさん達と仲良くなりました☆☆☆

支援センターや、習い事?(ベビースイミングとか幼児教室)とかも、出会いのきっかけにはなりそうですよね♪

  • そたまま

    そたまま

    区のやつににはたくさん参加してみようと思います!
    今日、1ヶ月検診で、同じ誕生日の子にあったのに、ちび助ずっと泣いてたので少し話したのに連絡先の交換ができず…。

    習い事かぁ〜もう少し大きくなったらデスね!

    • 6月10日
mako0829

こんばんは!私もそたままです!(息子がそうたなので時々そたって呼んでます)
そして私も都内に住んでいます♡
区のイベントや支援センター、あとはママ友の友達を紹介してもらってとかですかね!

  • そたまま

    そたまま

    わぁ〜一緒です♡
    うちもそうたです!うちもよくそた、そたくんと呼んでます\(◡̈)/♥︎

    そして都内なんですねっ!

    よければなかよくしてくださぁい♡

    • 6月10日
  • mako0829

    mako0829

    一緒ですねー♡そた!って呼びやすいですよね(-´∀`-)うちはそた、そたさん、そうちゃんです!

    こちらこそ良ければ仲良くしてください!

    • 6月10日
  • そたまま

    そたまま

    ついつい、そたって呼んだり、そたきちとかっても呼んでますw

    そうたって多いですよね!
    今日、1ヶ月健診で、そうたとはるきくんが多くてびっくりしました!

    • 6月10日
  • mako0829

    mako0829

    そたきち可愛いですね♡
    私の周りはそうたくんいないです!そうすけくんの方が多いかもです!

    • 6月10日
  • そたまま

    そたまま

    そうすけくんも多いですね!
    保育園で働いてた時に2人くらいいましたよー!
    そうってつく子が多かったようにも感じました\(◡̈)/♥︎

    • 6月13日