※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく&ひろママ
子育て・グッズ

離乳食を増やすタイミングについて相談です。もぐもぐ期で食欲旺盛な子で、食後のミルクもしっかり飲んでいますが、増やすとぐずり出すことがあるため、ゆっくり増やす方がいいでしょうか。

もぐもぐ期でよく食べる子をお持ちの方に聞きたいです!
1食160gくらい食べるのですが、食後のミルクを100~140までむらはありますがしっかり飲みます。
検診の際、もっと離乳食増やしてもいいと言われたのですが、もうすぐ終わると言う時になるとぐずり出すので増やすに増やせず…
緩やかに増やしていく方がいいですかね…

コメント

はじめてのママリ

モグモグ期なら平均量160gですし、離乳食の量増やしてあげるといいかなと思いました🤔
うちはその頃は200g食べてて、食後のミルクは欲しがらなかったです!

食べ終わった後にミルク欲しがって泣くんですか?
あと離乳食形態は合ってますか?ドロドロだと噛みごたえなくて160g食べても足りないとかありますよ😅

  • みく&ひろママ

    みく&ひろママ

    特に泣きはしないです!
    成長曲線の下3分の1くらいなので飲めるだけ飲んでもらってる感じです。
    お粥は3倍粥、野菜は3~5mm角で舌でつぶせる柔らかさにしてます!

    • 5月9日