最初の診察で風邪と診断されたものの薬飲んでても咳が鼻水がどんどん酷…
最初の診察で風邪と診断されたものの
薬飲んでても咳が鼻水がどんどん酷くなる一方で
別の病院で新たに診察したらマイコプラズマ肺炎の疑いと
診断されました。かれこれ1週間経ちますが
咳が落ち着かないし、毎日横になって
疲れたって感じでご飯も食べられないようで
ミルクは、飲みますが残してしまいます。
いつもご飯大好きで食いつくんですが
ミルクも飲み足りないほど飲むのに‥
マイコプラズマ肺炎と診断された頃は
入院覚悟でしたが薬で返されました。
家に居て様子見ててもやっぱり不安で‥
呼吸が早くなってるような‥酸素が
足りてないのでは、と‥心配でなりません。
経験ある方教えてほしいです!
ちなみに一歳です!
- 子供って天使(1歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
はじめてママリ🔰
うちの子も3歳ですが最初は風邪と言われて治らず1週間後に別の病院でマイコプラズマ陽性でした💦咳は完治するこき2、3週間かかりました🥲
潜伏期間があるようでその後2週間後に私もかかりました😭💦
1歳だと尚更意思表示が難しいですし心配ですし苦しいですよね😭
ちゃんとした検査ができる小児科がいいと思うのですが疑いということは正式な検査はされてないのでしょうか。
うちも1件目はそのような検査がなく、2件目は喉の粘膜?できちんと陽性が出ました!!!
子供って天使
呼吸早くないですか?
しんどそうで、見てる限り酸素足りてない感じがします。
咳もなかなか薬飲んでるわりに治らないし‥ご飯は、食べれてましたか?