※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレでの進捗が悩み。トイレに誘っても漏らし、ストレス。おまるも試しても。他の方法は?

トイトレについて…

今はタイミングじゃないと思いますか?


トイレの感覚が空いてきてる。
こちらの言うことはなんとなくわかっている。
トイレでおしっこするんだよ→うん。と言うがしたことない。
トイレに座らせても座ってられない→リビングに戻るとすぐ漏らしてしまう。というかオムツ内にする。
しつこくトイレ誘いすぎて行かないよー!と怒りはじめてきている。
人形やシール、YouTubeで誘ってみますがその場でいじるだけで排尿につながりません。やり方が下手なんでしょうか…
いきなり布パンツにもしてみましたがリビングやソファーを汚すだけで進歩なし。むしろ布でも漏らしても平気でいます。

トイレに連れて行っても座ってられない、帰って来た途端漏らす、を毎回繰り返しトイトレに励むのがわたしもストレスになってきました。怒ってしまいそうです

今はタイミングじゃないのでしょうか?
なにか他にも試せるものがありますか?

主人はおまるで試してみたらと言ってますがおまるから成功した方入れば教えてください

コメント

あしゅりー

私ならタイミングじゃないと思いトイトレお休みします。
おかげで3歳半になってやっと外れたんですが(笑)

ストレスで怒るくらいならやめましょう!
うちもなかなかトイレでおしっこ出来ませんでした。
何度連れて行ってもおしっこをしてくれなくて、成功体験がないから褒める事も出来なくて全くトイトレが進みませんでした。
ある日、初めてトイレでおしっこを出来た時、めちゃくちゃ褒めまくったら楽しくなったのとおしっこをトイレでする感覚を掴めたので一気にトイトレが進みました。

うちの場合は布パンツにしたら早かったけど、布パンツに漏らしてケロッとしているならやっぱりまだ早いのかなという気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう感じますよね〜。私より家にいない主人の方がやる気で…なんとなく今、おしっこしたそう!モゾモゾしてるって時わかるんですけどトイレ連れてっても我慢しちゃっています。マメな授乳が必要な赤ちゃんもいるためなかなか上の子にかまってあげれなく余計にうまく行ってません…
    もう少し大きくなったらある日突然うちもできるようになりますかね〜😢まあ、ずっとオムツって事はないと思うんですけどね
    自粛期間中になんとか終わらせたいと取り組んでみましたがだいぶ甘かったです…

    • 5月9日
まぬーる

タイミングあえば、でそうなんですが、座った姿勢がよくないのか、座面が冷たいのか、安定しないのか、
不具合がありそうです!

補助便座ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助便座なんですが両サイドに、手すりがついています。主人が言うには足がつかないから排尿できないんじゃないか?と。足代をつけてみましたが結局座ってられず…
    おまるにしてみる?って感じに今なってます。

    • 5月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったんですね!足台に関しては、うんちの時に活躍するので、うちの子達はおしっこの時は不要でした😃

    トイトレしたいけど、そろそろ赤ちゃん返りとか来てないですか?心がザワザワしているときはトイトレのタイミングではないので、無理はなさらない方がグッドですよ😃

    おまるもひとつの案ではありますが、トイレの空間に緊張しているのか、落ち着かないので、今じゃないって思います😃

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りあります👶
    下が赤ちゃんなのでまさに…ですね🥺💦やっぱりタイミングじゃないのかなぁ。
    昨日もトイレ嫌!と頭ごなしに言われてしまいました。

    • 5月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    うちは四学年離れていますのでトイトレ完了してましたけど、赤ちゃん返りの頃は、
    帰宅してからなにかと漏れやすかったりもしたので、
    家に来たらとりあえず紙パンツ履いといてーってしてた時期もありますよ😃

    補助便座に座っていられないとやっぱり出ないので、
    補助便座かおまるをお子さんと一緒に選びに行き、これ座るーといったものを与えた方が、心が満たされるかもしれませんよ😃

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に選んでみるのいいかもです。気持ちが追いついてないのがあるので一緒にやれるような気持ちに持ってけたらと思います!

    • 5月10日
★

大人がトイレで排泄の仕方を教えましたか??💦
うちはうんちだけ出来なくて
でも踏ん張り方を教えたら出来ましたよ!
あとうんちの絵本を毎日読んでました!
トイレに行きたがらない時は
トイレまで競争しよと言うと行ってくれました!
トイレに自分で座れるように台を置くと嬉しそうに座ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてみました!
    座らせて機嫌がいいと、しーっしーっと声出したり踏ん張る真似はしたりしますが実際は出ません。
    絵本、今更効果ありますかね…試してみようかと思います。

    • 5月9日